原爆タイプ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 13:52 UTC 版)
平面状のトマソン。建物などの痕跡が、壁にシルエット状に残っている物件。密集して立てられていた建物群の一部が取り壊された場合などに出現する。水により発生した場合は「水爆」、看板などがはずされたときにできたものは、「中性子爆弾」と言う。なお、トマソン観測センターのFacebookでは、報告者に「原爆タイプ」の名称を避け「影タイプ」等の名称に言い替えるよう推奨している。
※この「原爆タイプ」の解説は、「トマソン」の解説の一部です。
「原爆タイプ」を含む「トマソン」の記事については、「トマソン」の概要を参照ください。
- 原爆タイプのページへのリンク