南陽 (福岡県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/22 09:36 UTC 版)
| 種類 | 株式会社 | 
|---|---|
| 機関設計 | 監査等委員会設置会社[1] | 
| 市場情報 | |
| 本社所在地 |   〒812-8556 福岡県福岡市博多区博多駅前三丁目19番8号  | 
    
| 設立 | 1953年8月1日(創業:1950年5月2日) | 
| 業種 | 卸売業 | 
| 法人番号 | 5290001015146 | 
| 事業内容 | 産業機器の販売、建設機械の販売およびレンタル業 | 
| 代表者 | 代表取締役社長 篠崎学 | 
| 資本金 | 11億8,187.3万円 | 
| 売上高 |  連結:318億36百万円 (2017年3月期)  | 
    
| 総資産 |  連結:309億47百万円 (2017年3月末現在)  | 
    
| 従業員数 | 147名(連結従業員数:308名)(2011年3月末現在) | 
| 決算期 | 3月31日 | 
| 主要株主 |  九州理研 5.86% 西日本シティ銀行 4.77% 三井住友銀行 4.75% 株式会社福岡企画 2.92% (2017年3月末現在。非役員の個人、自社株除く)  | 
    
| 主要子会社 | 株式会社南陽レンテック、株式会社南陽重車輌他 | 
| 外部リンク | https://www.nanyo.co.jp/ | 
株式会社南陽(なんよう)は、福岡県福岡市博多区に本社を置く、産業機器の販売、建設機械の販売およびレンタルを行う総合機械商社である。南陽と子会社8社(うち連結子会社7社)、関連会社1社(うち持株法適用会社1社)を含め、あわせて10社の企業グループ。
概要
- 総合機械商社
 - かつては石炭業として創業
 - 国内のみならず、海外(主にアジア)の企業への産業機器の販売、建設機械の販売およびレンタルを手掛けている。
 - 1994年、福岡証券取引所上場。
 - 2017年に東京証券取引所第二部にも上場し[2]、2018年12月11日に東京証券取引所第一部へ市場変更[3]。
 
事業所
- 本社/福岡支店 - 福岡県福岡市博多区
 - 東京支店 - 東京都中央区
 - 北関東支店 - 埼玉県熊谷市
 - 信州支店 - 長野県松本市
 - 関西支店 - 兵庫県西宮市
 - 北九州支店 - 福岡県北九州市八幡西区
 - 南九州支店 - 熊本県熊本市東区
 - 仙台営業所 - 宮城県仙台市青葉区
 
その他
人間がショベルカーやダンプカーなどにふんしたCMや、ショベルカーとブルドーザーで漫才を行なうCMなど、独特なCM放映を行なっている。(CM - 株式会社南陽)
脚注
- ^ 報告書内第67期報告書 - 株式会社南陽
 - ^ 東京証券取引所市場第二部への上場承認に関するお知らせ 南陽 2017年11月17日
 - ^ 東京証券取引所市場第一部指定承認に関するお知らせ
 
外部リンク
「南陽 (福岡県)」の例文・使い方・用例・文例
- 南陽_(福岡県)のページへのリンク
 
 