富貴駅 (新竹県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 富貴駅 (新竹県)の意味・解説 

富貴駅 (新竹県)

(南河駅 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/13 07:45 UTC 版)

富貴駅
駅舎
富貴
フーグゥイ
Fugui
合興 (1.4 km)
(4.0 km) 内湾
所在地 新竹県横山郷豊田村中山街一段
所属事業者 台湾鉄路管理局
等級 招呼駅
旧名 南河
駅コード 1207[1]
(旧)247[2]
所属路線 内湾線
キロ程 25.7 km(新竹起点)
電報略号 ㄋㄏ(南河駅)
駅構造 地上駅
ホーム 単式 1面1線
乗車人員
-統計年度-
#利用状況節を参照
-人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-
#利用状況節を参照
-人/日
開業年月日 1962年11月28日
テンプレートを表示
富貴駅
各種表記
繁体字 富貴車站
簡体字 富贵车站
拼音 Fùguì Chēzhàn
通用拼音 Fùguèi Chējhàn
注音符号 ㄈㄨˋ ㄍㄨㄟˋ ㄔㄜ ㄓㄢˋ
発音: フーグゥイ チャーヂャン
台湾語白話字 Hù-kuì Chhia-thâu(車頭)
客家語白話字: Fu-kui Chhâ-theù(車頭)
日本語漢音読み ふきえき
日本語慣用読み ふうきえき
英文 Fugui Station
テンプレートを表示

富貴駅(ふきえき)は台湾新竹県横山郷にある台湾鉄路管理局内湾線無人駅(招呼站)であり、竹東駅が管理している。

歴史

  • 1962年11月28日 - 南河駅として開業した[3](p49)
  • 2003年10月10日 - 同じ内湾線の栄華駅と組み合わせて「栄華富貴」の4文字で縁起が良い切符を作る為に富貴と改名した[4][5]。これは古くからの地名を無視した行いなので、地元民は駅名標から「富貴」の2文字を除いて「南河」の2文字を付け加えた[6]

駅構造

利用状況

年別利用推移は以下のとおり。

-2000年
年間 1日平均
乗車 下車 乗降計 出典 乗車 乗降計
1975 資料欠損 [7] - -
1976 資料欠損 [8] - -
1977 資料欠損 [9] - -
1980 153 5,910 6,063 [3](pp165) 0.4 17
1981 546 7,356 7,902 1 22
1982 1,207 8,062 9,269 3 25
1983 1,395 8,070 9,465 4 26
1984 977 8,866 9,843 3 27
1985 995 8,233 9,228 3 25
1986 1,074 7,776 8,850 3 24
1987 1,020 6,361 7,381 [10] 3 20
1988 911 5,084 5,995 [11] 2 16
1989 1,098 4,521 5,619 [12] 3 15
1990 660 3,898 4,558 [13] 2 12
1991 472 4,279 4,751 [14] 1 13
1992 330 3,137 3,467 [15] 1 9
1993 184 2,151 2,335 [16] 1 6
1994 147 1,863 2,010 [17] 0 6
1995 178 2,005 2,183 [18] 0 6
1996 272 1,133 1,405 [19] 1 4
1997 0 1,209 1,209 [20] 0 3
1998 274 1,760 2,034 [3](p169) 1 6
1999 256 1,787 2,043 1 6
2000 673 2,728 3,401 2 9
2001年-
年間 1日平均
乗車 下車 乗降計 出典 乗車 乗降計
2001 6,350 12,509 18,859 [3](p169) 17 52
2002 6,315 8,122 14,437 17 40
2003 8,888 10,232 19,120 24 52
2004 4,801 7,929 12,730 13 35
2005 3,992 6,083 10,075 11 28
2010 5,316 8,088 13,404 [21] 15 37
2011 5,599 7,174 12,773 [22] 110 250
2012 5,646 9,083 14,729 [23] 15 40
2013 4,969 9,466 14,435 [24] 14 40
2014 4,396 8,159 12,555 [25] 12 34
2015 4,270 6,990 11,260 [26] 12 31
2016 4,044 6,188 10,232 [27] 11 28
2017 4,008 5,432 9,440 [28] 11 26
2018 4,028 6,197 10,225 [29] 11 28
2020 3,490 5,699 9,189 [30] 10 25
2021 2,600 4,401 7,001 [31] 7 19

駅周辺

  • 油羅渓

ギャラリー

隣の駅

台湾鉄路管理局
内湾線
合興駅 - 富貴駅 - 内湾駅

脚注

  1. ^ "車站基本資料集". 台湾鉄路管理局. 2021年6月27日. 2022年4月13日閲覧
  2. ^ 台湾鉄路管理局. "車站基本資料集". 2018年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月25日閲覧
  3. ^ a b c d 国立交通大学 (2013年7月). 內灣線之研究(1946-2011) (Report). 客家委員会. 2020年2月29日閲覧
  4. ^ “榮華富貴紀念票 遊客氣買不到”. 自由時報. (2003年10月11日). オリジナルの2022年2月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220215153822/http://old.ltn.com.tw/2003/new/oct/11/today-life3.htm 
  5. ^ "車站數--按等級別分=Number of Stations--by Class". 臺灣鐵路統計年報. 交通部臺灣鐵路管理局 (Report) (中華民國92年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. 2004年6月. p. 40-41.
  6. ^ “捨「南河」求「富貴」 換來一場空”. TVBS. (2006年10月8日). https://news.tvbs.com.tw/life/348931 
  7. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1976年6月). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國64年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 44–59.
  8. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1977年6月). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國65年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 26–41.
  9. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1978年6月). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國66年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 46–61.
  10. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1988年6月). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國76年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 62–73.
  11. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1989年6月). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國77年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 42–53.
  12. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1990年6月). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國78年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 46–57.
  13. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1991年6月). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國79年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 48–59.
  14. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1992年6月). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國80年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 48–59.
  15. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1993年6月). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國81年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 48–59.
  16. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1994年6月). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國82年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 50–61.
  17. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1995年6月). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國83年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 58–69.
  18. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1996年6月). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國84年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 58–69.
  19. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1997年6月). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國85年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 64–75.
  20. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1998年6月). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國86年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 66–77.
  21. ^ "99年報 各站客貨運起訖量" (PDF). 2011年12月29日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2019年6月4日閲覧 臺灣鐵路管理局
  22. ^ "100年報 各站客貨運起訖量" (PDF). 2012年6月16日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2019年6月4日閲覧 臺灣鐵路管理局
  23. ^ "101年報 各站客貨運起訖量" (PDF). 2013年6月2日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2019年6月4日閲覧 臺灣鐵路管理局
  24. ^ "102年報 各站客貨運起訖量" (PDF). 2014年5月14日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2019年6月4日閲覧 臺灣鐵路管理局
  25. ^ "103年報 各站客貨運起訖量" (PDF). 2015年9月24日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2019年6月4日閲覧 臺灣鐵路管理局
  26. ^ "104年報 各站客貨運起訖量" (PDF). 2016年7月5日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2019年6月4日閲覧 臺灣鐵路管理局
  27. ^ "105年報 各站客貨運起訖量" (PDF). 2017年8月19日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2019年6月4日閲覧 臺灣鐵路管理局
  28. ^ "106年報各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路管理局. 2019年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月5日閲覧
  29. ^ "107年報各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路管理局. 2019年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月25日閲覧
  30. ^ "營運 Business and Transportation 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 Statistical Report of Taiwan Railways Administration -2020- (Report) (中華民國109年 ed.). 臺灣鐵路管理局. 2021年5月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月21日閲覧
  31. ^ "表11 各站客貨運起訖量". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國110年 ed.). 交通部臺灣鐵路管理局. 2022年4月. 2022年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、富貴駅 (新竹県)に関するカテゴリがあります。
台湾鉄路管理局



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富貴駅 (新竹県)」の関連用語

1
56% |||||

2
32% |||||

3
16% |||||


5
14% |||||

6
8% |||||

7
8% |||||

8
6% |||||

9
6% |||||

富貴駅 (新竹県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富貴駅 (新竹県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富貴駅 (新竹県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS