区画上は飛び地ではないものの、実質的な飛び地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 14:42 UTC 版)
「飛地」の記事における「区画上は飛び地ではないものの、実質的な飛び地」の解説
埼玉県久喜市樋の口 北緯36度02分01秒 東経139度38分48秒 / 北緯36.03361度 東経139.64667度 / 36.03361; 139.64667周囲は白岡市篠津。 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木 北緯35度47分38秒 東経139度21分26秒 / 北緯35.79389度 東経139.35722度 / 35.79389; 139.35722周囲は埼玉県入間市大字二本木。 神奈川県小田原市曽比 北緯35度19分04秒 東経139度07分46秒 / 北緯35.31778度 東経139.12944度 / 35.31778; 139.12944周囲は南足柄市。 愛知県名古屋市守山区本地が丘いわゆる「本地住宅」と呼ばれる地域であり、周囲は尾張旭市だが、そこを通り抜ける形で名古屋市営バスが乗り入れている。バスロータリーがあるが、ロータリーへと繋がる道は尾張旭市となる。2018年頃から尾張旭市のコミュニティバスも乗り入れている。 三重県名張市葛尾 北緯34度39分08秒 東経136度03分40秒 / 北緯34.65222度 東経136.06111度 / 34.65222; 136.06111 周囲のほとんどを奈良県山辺郡山添村に囲まれており、山添村葛尾などを経由しないとほかの名張市とは直接行き来ができない。名張毒ぶどう酒事件の舞台となった地区である。 京都府京都市山科区四ノ宮小金塚 北緯35度00分05秒 東経135度50分03秒 / 北緯35.00139度 東経135.83417度 / 35.00139; 135.83417滋賀県大津市藤尾奥町を経由しなければほかの京都市とは直接行き来できない。 奈良県吉野郡十津川村竹筒 北緯33度52分36秒 東経135度52分04秒 / 北緯33.87667度 東経135.86778度 / 33.87667; 135.86778周囲のほとんどを和歌山県新宮市に囲まれており、ほかの十津川村とは直接行き来ができない。 大阪府四條畷市雁屋西町周囲は寝屋川市河北中町。
※この「区画上は飛び地ではないものの、実質的な飛び地」の解説は、「飛地」の解説の一部です。
「区画上は飛び地ではないものの、実質的な飛び地」を含む「飛地」の記事については、「飛地」の概要を参照ください。
- 区画上は飛び地ではないものの、実質的な飛び地のページへのリンク