区分7
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 13:01 UTC 版)
「MacJapanese」の記事における「区分7」の解説
NEC特殊文字にも JIS X 0213 にもUnicodeにもなく、同型・同用途の文字もUnicodeにない文字。9字。 文字合成を行なったり異体字タグを利用したりして表現することになる。そのためにUnicodeの私的領域であるU+F860、U+F861、U+F862、U+F87A、U+F87E、U+F87Fを使っている。したがって、MacJapaneseに対応していないフォントやアプリケーションで表示しようとしても、合成されるべきところが合成されずに表示されたり、異体字となったりする。記号一覧を下記に記す。記号が2種類あるものは、右はCSSの OpenType feature tag を使用したもの。 記号Unicode表記内容 記号Unicode表記内容 記号Unicode表記内容有 限 会 社 有限会社 U+F862U+6709U+9650U+4F1AU+793E 組文字・有限会社 XIII U+F862U+0058U+0049U+0049U+0049 ローマ数字13大文字 xiii U+F862U+0078U+0069U+0069U+0069 ローマ数字13小文字 財 団 法 人 財団法人 U+F862U+8CA1U+56E3U+6CD5U+4EBA 組文字・財団法人 XIV U+F861U+0058U+0049U+0056 ローマ数字14大文字 xiv U+F861U+0078U+0069U+0076 ローマ数字14小文字 TB TB U+F860U+0054U+0042 単位・テラバイト XV U+F860U+0058U+0056 ローマ数字15大文字 xv U+F860U+0078U+0076 ローマ数字15小文字
※この「区分7」の解説は、「MacJapanese」の解説の一部です。
「区分7」を含む「MacJapanese」の記事については、「MacJapanese」の概要を参照ください。
- 区分7のページへのリンク