区・区とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 区・区の意味・解説 

く‐く【区区】

読み方:くく

【一】ト・タル[文]形動タリ

まちまちで、まとまりがないさま。

巷説—として一定しない」〈嶺明治叛臣伝

価値が低いさま。取るに足りないさま。

「—たる利害のごとき、問題にはならない」〈中島敦弟子

些細(ささい)なことにこだわってこせこせしているさま。

大丈夫—として物を思わんやだ」〈逍遥当世書生気質

【二】形動[文]ナリ【一】1に同じ。

「これに対す世評も—で」〈寅彦・災難雑考


まち‐まち【区】

読み方:まちまち

[名・形動物事意見などが、それぞれ異なっていること。また、そのさま。さまざま。「—な(の)服装」「各人が—に意見述べる」


区区

読み方:ククkuku), マチマチ(machimachi)

それぞれに違いのあること



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「区・区」の関連用語

区・区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



区・区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS