北部州_(ザンビア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北部州_(ザンビア)の意味・解説 

北部州 (ザンビア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/16 02:34 UTC 版)

北部州

Northern Province
北部州の位置
 ザンビア
州都 カサマ
面積
 • 合計 77,650 km2
人口
2016年
 • 合計 1,345,400人
 • 密度 17人/km2
等時帯 UTC+2 (CAT)
ISO 3166コード ZM-05

北部州(ほくぶしゅう、英語: Northern Province)は、ザンビア北部の州。 2016年の人口は134万5400人[1]で全国の8.4%を占め、10州中6位。 面積は7万7650km2で10.3%を占め、10州中6位。 人口密度は17.3人/km2。 州都はカサマ

隣接州

人口

行政区画

北部州の行政区画

以下の9地区から成る。

主要都市

人口は2010年の値。

地理

南部アフリカ大高原の海抜約1200m地帯に位置する。 リフトバレーが北西から南に貫通する。 アフリカで2番目に長いコンゴ川の最長の支流のチャンベシ川英語版の水源は、ムバラ市南西の丘に有る。 大雨によって、特にチャンベシ川とルアングワ川が数kmに渡り氾濫し、広い沼地を作る。 バングウェウル沼英語版はこの1つである。

国立公園

  • ンスンブ国立公園英語版
  • ムウェル・ワンティパ湖国立公園英語版
  • ニカ国立公園英語版
  • イサンガノ国立公園英語版
  • ラユシ・マンダ国立公園英語版

気候

北部州の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 26.3
(79.3)
26.8
(80.2)
26.8
(80.2)
26.5
(79.7)
26
(79)
24.9
(76.8)
24.9
(76.8)
26.9
(80.4)
29.8
(85.6)
30.9
(87.6)
28.9
(84)
26.7
(80.1)
30.9
(87.6)
平均最高気温 °C°F 19.7
(67.5)
19.9
(67.8)
20.2
(68.4)
20.2
(68.4)
18.9
(66)
17.2
(63)
17.1
(62.8)
18.9
(66)
21.8
(71.2)
23.1
(73.6)
21.6
(70.9)
20.1
(68.2)
23.1
(73.6)
平均最低気温 °C°F 16.1
(61)
16.2
(61.2)
16.1
(61)
15.2
(59.4)
12.5
(54.5)
9.6
(49.3)
9.3
(48.7)
11
(52)
13.8
(56.8)
15.9
(60.6)
16.4
(61.5)
16.2
(61.2)
9.3
(48.7)
降水量 mm (inch) 23
(0.91)
20
(0.79)
20
(0.79)
8
(0.31)
1
(0.04)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
3
(0.12)
14
(0.55)
24
(0.94)
113
(4.45)
出典:[5]

2010年国勢調査

  • 男性:女性=1:1.022(全国平均は1.028人)[6] The literacy rate stood at 61.00% against a national average of 70.2%.[7]
  • 都市化率=18.32%[8]
  • 年間人口成長率=3.2%
  • 中間年齢=20.1歳[9]
  • 平均世帯規模=5.0人(男性家主で5.3人、女性家主で3.9人)[10]
  • 有権者率=67.4%[11]
  • 失業率=6.3%
  • 合計特殊出生率=7.1人
  • 完全出生率=6.5人
  • 普通出生率=41.0人
  • 未成年出生数=880人
  • 総合出生率=182人
  • 総再生産率=2.8
  • 純再生産率=2.1[12]
  • 労働力人口=60.2%(男性は66.9%、女性は54.1%)
  • 労働人口成長率=3.4%[13]
  • 最有力言語=ベンバ語の69.2%[14]
  • アルビノ人口=2571人[15]
  • 平均寿命=46歳(全国平均は51歳)[16]

民族・言語

脚注

  1. ^ City Population[リンク切れ]閲覧日:2016年12月7日
  2. ^ Census 2012.
  3. ^ Zambi Public administration Country profile (PDF) (Report). Division for Public Administration and Development Management (DPADM), Department of Economic and Social Affairs (DESA), United Nations. 2004. p. 7. 2016年10月16日閲覧
  4. ^ The local government system in Zambia (PDF) (Report). Common Wealth Local Government Forum. pp. 218–220. 2016年10月16日閲覧
  5. ^ Weather statistics for Northern (Zambia)”. Norway: Norwegian Meteorological Institute and Norwegian Broadcasting Corporation (2007年). 2016年10月20日閲覧。
  6. ^ Census 2012, p. 7.
  7. ^ Census 2012, p. 24.
  8. ^ Census 2012, p. 17.
  9. ^ Census 2012, pp. 12–13.
  10. ^ Census 2012, p. 19.
  11. ^ Census 2012, p. 21.
  12. ^ Census 2012, p. 44.
  13. ^ Census 2012, p. 93.
  14. ^ Census 2012, p. 99.
  15. ^ Census 2012, p. 78.
  16. ^ Census 2012, p. 74.

外部リンク

座標: 南緯11度00分 東経31度00分 / 南緯11.000度 東経31.000度 / -11.000; 31.000


「北部州 (ザンビア)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北部州_(ザンビア)」の関連用語

北部州_(ザンビア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北部州_(ザンビア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北部州 (ザンビア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS