北海道清里高等学校
(北海道上斜里高等学校 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/03 15:17 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2016年6月) ( |
北海道清里高等学校 | |
---|---|
過去の名称 |
北海道斜里高等学校上斜里分校 北海道上斜里高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
学区 | 北海道オホーツク東 および北見市常呂町 |
設立年月日 | 1951年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学期 | 2学期制 |
高校コード | 01290E |
所在地 | 〒099-4405 |
北海道斜里郡清里町羽衣町38 北緯43度49分41.8秒 東経144度35分28.3秒 / 北緯43.828278度 東経144.591194度座標: 北緯43度49分41.8秒 東経144度35分28.3秒 / 北緯43.828278度 東経144.591194度 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト(日本語) |
![]() ![]() |
北海道清里高等学校(ほっかいどうきよさとこうとうがっこう、Hokkaido Kiyosato High School)は、北海道斜里郡清里町にある公立(道立)の高等学校。全日制普通科。
沿革
- 1951年 - 上斜里村に北海道斜里高等学校上斜里分校として開校
- 1952年 - 北海道上斜里高等学校として独立
- 1955年8月1日 - 上斜里村が清里町へ町制施行するにあたり、北海道清里高等学校と改称
- 1979年 - 道立に移管
- 2017年4月12日 道教委は、「北海道立高等学校学則の一部を改正する教育委員会規則」(昭和26年規則8号。別表第1)を教育庁原案通り全会一致で議決。これにより平成29年度の生徒定員(第一学年普通科現行80)は40(一学級分)減員され40となった。[1]
部活動等
脚注
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- ^ 北海道教育委員会 (2017-04-12). “北海道教育委員会会議録”. 札幌市 ※尚、この会議の議決により、本校を含め12校12学級で生徒定員削減が実施され全道で480人の生徒定員を失った。
関連項目
外部リンク
- 公式ウェブサイト(日本語)
固有名詞の分類
- 北海道清里高等学校のページへのリンク