北海商船とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北海商船の意味・解説 

北海商船

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 15:28 UTC 版)

北海商船株式会社(ほっかいしょうせん)は、かつて存在した日本の海運会社。小樽港から利尻島礼文島への小樽利礼航路を運航していた。


  1. ^ a b 北海道年鑑 昭和60年版(北海道新聞社)766頁
  2. ^ a b 北海商船株式會社 - 海運業者要覧昭和28・29年版(日本海運集会所)
  3. ^ a b 北海道旅客船協会「北海道旅客船協会65年のあゆみ」 - 北海道インバウンドインフォ(北海道開発協会開発調査総合研究所)
  4. ^ a b c 東日本フェリー系列会社概要 - 社史創業より二十年(東日本フェリー 1986年)214頁
  5. ^ 廃止まであと1ヵ月小樽-利礼航路ルポ - 北海道新聞1993年11月23日朝刊24面
  6. ^ a b 会社紹介 北海商船株式会社 - 旅客船1957年1月号(日本旅客船協会)
  7. ^ 日本鋼船船名表 昭和42年版(運輸省海運局外航課 1968年)113頁
  8. ^ 旅客定期・不定期自動車航送貨物定期航路事業現況表 昭和44年8月1日現在(運輸省海運局定期船課)16頁
  9. ^ 名簿編No.2会社要覧 北海商船 - 北海道年鑑1970年版(北海道新聞社 1969年)631頁
  10. ^ 世界の艦船(1977年4月号,p147)
  11. ^ 世界の艦船(1977年10月号,p152)
  12. ^ a b c 小樽市史第7巻行政編上 第一〇章 商工業 第七節 小樽と利尻・礼文 - 小樽市(1993年)
  13. ^ 資料と雑報 社名変更 - 旅客船140号(日本旅客船協会)
  14. ^ 北海商船が引っ越し利礼フェリーターミナル赤字解消へ出直し - 北海道新聞1982年10月7日夕刊11面札幌市民版
  15. ^ 千トン級フェリー就航 来月 新婚さんには個室も 小樽・利礼航路 - 北海道新聞1988年9月29日朝刊25面
  16. ^ 島の動き 利礼航路利用者過去最高に 北海道新聞10月13日 - しま No.147(日本離島センター 1992年)
  17. ^ 小樽-利礼航路12月末で廃止へ 北海商船 - 北海道新聞1993年10月28日夕刊
  18. ^ さよなら利礼航路 小樽から最終船 蛍の光に92年間の思い 乗客10人、寂しく名残の雪(北海道新聞 1993年12月30日朝刊)
  19. ^ “小樽-利尻、礼文航路、今月で廃止 北海商船フェリー”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1993年12月8日) 
  20. ^ 離島航路 北海商船フェリー(株) - 内航近海海運別冊 海上定期便ガイド'94(内航ジャーナル)
  21. ^ 『旅客定期航路事業現况表』,日本定期船協会,[1955]. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1694423 (参照 2024-03-26)
  22. ^ 神戸海運集会所 編『神戸海運集会所日本船舶レヂスター』1930年,神戸海運集会所出版部,昭和5. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1688274 (参照 2024-03-26)
  23. ^ 船の科学 1956年10月号 P.14 (船舶技術協会)
  24. ^ 船の科学 1968年11月号 P.31 (船舶技術協会)
  25. ^ 船の科学 1964年7月号 P.42 (船舶技術協会)
  26. ^ 船の科学 1964年2月号 P.33 (船舶技術協会)
  27. ^ a b 世界の艦船第298集 1981年8月号 P.184 (海人社)


「北海商船」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」から北海商船を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から北海商船を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から北海商船 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北海商船」の関連用語

北海商船のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北海商船のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北海商船 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS