北大路書房とは? わかりやすく解説

北大路書房

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/06 08:14 UTC 版)

北大路書房
正式名称 株式会社 北大路書房
現況 事業継続中
種類 株式会社
市場情報 非上場
出版者記号 7628
取次コード 1312
法人番号 9130001004581
設立日 1948年12月18日
代表者 若森乾也/奥野浩之
本社郵便番号 〒603-8303
本社所在地 京都府京都市北区紫野十二坊町12-8
資本金 1080万円
売上高 3億円
従業員数 22名
主要出版物 『心理学ベーシック』シリーズ,『本当にわかりやすいすごく大切なことが書いてあるごく初歩の統計の本』シリーズ,『主体としての子どもが育つ保育内容』シリーズ,『特別支援教育をつなぐ Connect & Connect』シリーズ,『非認知能力:概念・測定と教育の可能性』,『大豆生田啓友対談集 保育から世界が変わる』,『サボタージュ・マニュアル:諜報活動が照らす組織経営の本質』
外部リンク https://www.kitaohji.com/
テンプレートを表示

株式会社北大路書房(きたおおじしょぼう)は、日本出版社である。心理学を中心に、教育福祉保育などの専門書籍を刊行している。

1988年に人種差別に関わるとして一斉に絶版となった絵本ちびくろサンボ』の改作本『チビクロさんぽ』[1]を出版したことでも知られている。

概要

  • 設立:1948年12月18日
  • 代表:若森乾也/奥野浩之
  • 所在地:京都府京都市北区紫野十二坊町12-8(〒603-8303)

主要出版書籍

脚注

  1. ^ 『チビクロさんぽ』へれん・ばなまん原作、森まりも翻訳・改作、北大路書房、1997年

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北大路書房」の関連用語

北大路書房のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北大路書房のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北大路書房 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS