羽生和紀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 羽生和紀の意味・解説 

羽生和紀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/22 08:25 UTC 版)

羽生和紀(はにゅう かずのり、1965年- )は、日本の心理学者、日本大学教授。

略歴

東京都生まれ[1]。1987年日本大学文理学部心理学科卒、89年同大学院修士課程修了、1995年オハイオ州立大学都市計画環境行動学博士課程修了、Ph.D.[2]日本大学文理学部専任講師、助教授をへて、教授。環境心理学を専門とする。日本環境心理学会元会長,人間・環境学会(MERA)元会長。

著書

  • 『環境心理学 人間と環境の調和のために』 (ライブラリ実践のための心理学)サイエンス社 2008
  • 『心理学の基礎英単語帳 心理学のための英語学習の手引』啓明出版 2011
  • 『心理学のための英語論文の書き方・考え方』朝倉書店 2014
  • 『心理学を学ぶまえに読む本』 (テキストライブラリ心理学のポテンシャル) サイエンス社 2015

共編著

  • 『ベーシック心理学』厳島行雄共編 啓明出版 1999
  • 『複雑現象を量る 紙リサイクル社会の調査』 (シリーズ<データの科学> 岸野洋久共著 朝倉書店 2001
  • 『環境心理学』 (シリーズ心理学と仕事) 編集 北大路書房 2017

翻訳

  • R.ギフォード『環境心理学 原理と実践』槙究,村松陸雄共監訳 北大路書房 2005-07
  • C.R.バートル, A.M.バートル『犯罪心理学 行動科学のアプローチ』監訳,横井幸久,田口真二編訳 北大路書房 2006
  • レイチェル・カプラン,スティーブン・カプラン, ロバート・L.ライアン『自然をデザインする 環境心理学からのアプローチ』監訳, 中田美綾, 芝田征司,畑倫子訳 誠信書房 2009

論文

脚注

  1. ^ 『心理学を学ぶまえに読む本』著者紹介
  2. ^ researchmap

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「羽生和紀」の関連用語

羽生和紀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



羽生和紀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの羽生和紀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS