北の橋 (上庄川)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北の橋 (上庄川)の意味・解説 

北の橋 (上庄川)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/15 13:47 UTC 版)

北の橋
基本情報
日本
所在地 富山県氷見市
交差物件 上庄川
用途 道路橋
路線名 富山県道373号薮田下田子線
管理者 富山県高岡土木センター氷見土木事務所
着工 2016年平成28年)10月
開通 2019年令和元年)12月15日
座標 北緯36度51分40.3秒 東経136度59分7.9秒 / 北緯36.861194度 東経136.985528度 / 36.861194; 136.985528 (北の橋)
構造諸元
全長 37 m
16 m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

北の橋(きたのはし)は、富山県氷見市上庄川に架かる富山県道373号薮田下田子線橋梁。氷見市観光協会によって『藤子Ⓐキャラクターブリッジ』という愛称が付けられている。

概要

初代の橋梁は1938年昭和13年)に竣工したが、老朽化のため2013年度(平成25年度)より富山県が架け替え工事に着手した。2016年(平成28年)10月から橋を通行止めにして工事を進めていたが、両岸に想定外のコンクリート構築物があったことなどから、当初予定より9か月遅れた2019年令和元年)12月15日に開通した。

橋の親柱4本には氷見市出身の漫画家藤子不二雄Ⓐのキャラクター(怪物くん忍者ハットリくんプロゴルファー猿笑ゥせぇるすまん)のモニュメント(高さ60 cmのブロンズ製、藤子自ら監修)が設置されている。インスタグラム等に撮影して楽しめるよう、大人の顔の高さに並ぶよう配置されている。

橋データ

  • 左岸 - 富山県氷見市北大町
  • 右岸 - 富山県氷見市中央町
  • 橋長 - 37 m
  • 幅員 - 16 m
  • 車線数 - 2車線
  • 総工費 - 約19億円

参考文献

  • 北日本新聞』2019年12月16日付23面『藤子Ⓐキャラお出迎え 氷見市中心部 北の橋開通 モニュメント 親柱に設置』より。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  北の橋 (上庄川)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北の橋 (上庄川)」の関連用語

北の橋 (上庄川)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北の橋 (上庄川)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北の橋 (上庄川) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS