動詞の主要部分
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/01 08:22 UTC 版)
「古代ギリシア語の動詞」の記事における「動詞の主要部分」の解説
古代ギリシア語の辞書では動詞には6つの「主要部分」(principal parts)が記載されている。主要部分は、παιδεύω(paideúō、「教える」、"I teach, train")では次のようになる。 παιδεύω, παιδεύσω, ἐπαίδευσα, πεπαίδευκα, πεπαίδευμαι, ἐπαιδεύθην paideúō, paideúsō, epaídeusa, pepaídeuka, pepaídeumai, epaideúthēn 「(私は)教える、教えるだろう、教えた、教えたことがある、教えられたことがある、教えられた」 (順に、現在、未来、アオリスト、現在完了、中・受動態現在完了、受動態アオリスト) ("I teach, I will teach, I taught, I have taught, I have been taught, I was taught") 主要部分の6つは次のようになっている。 現在時制(present tense):παιδεύω(paideúō、「私は教える」、"I teach") 人称語尾:-ω -εις -ει (-ετον -ετον) -ομεν -ετε -ουσι(ν) 未来時制(future tense):παιδεύσω(paideúsō、「私は教えるだろう」、"I will teach") 人称語尾:-σω -σεις -σει (-σετον -σετον) -σομεν -σετε -σουσι(ν) アオリスト時制(aorist active tense):ἐπαίδευσα(epaídeusa、「私は教えた」、"I taught") 人称語尾:-σα -σας -σε(ν) (-σατον -σατην) -σαμεν -σατε -σαν 現在完了時制(perfect active tense):πεπαίδευκα(pepaídeuka、「私は教えたことがある」、"I have taught") 人称語尾:-κα -κας -κε(ν) (-κατον -κατον) -καμεν -κατε -κᾱσι(ν) 中動態・受動態現在完了時制(perfect tense middle or passive):πεπαίδευμαι(pepaídeumai、「私は教えられたことがある」、"I have been taught") 人称語尾:-μαι -σαι -ται (-σθον -σθον) -μεθα -σθε -νται 受動態アオリスト時制(aorist passive tense):ἐπαιδεύθην(epaideúthēn、「私は教えられた」、"I was taught") 人称語尾:-θην -θης -θη (-θητον -θητην) -θημεν -θητε -θησαν
※この「動詞の主要部分」の解説は、「古代ギリシア語の動詞」の解説の一部です。
「動詞の主要部分」を含む「古代ギリシア語の動詞」の記事については、「古代ギリシア語の動詞」の概要を参照ください。
- 動詞の主要部分のページへのリンク