加茂警察署_(岐阜県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 加茂警察署_(岐阜県)の意味・解説 

加茂警察署 (岐阜県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 08:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
岐阜県加茂警察署
都道府県警察 岐阜県警察
管轄区域 美濃加茂市
加茂郡
 川辺町
 坂祝町
 白川町
 富加町
 八百津町
 東白川村
交番数 4
駐在所数 13
所在地 505-0034
岐阜県美濃加茂市古井町下古井2610番地
位置 北緯35度26分22.71秒 東経137度1分33.71秒 / 北緯35.4396417度 東経137.0260306度 / 35.4396417; 137.0260306座標: 北緯35度26分22.71秒 東経137度1分33.71秒 / 北緯35.4396417度 東経137.0260306度 / 35.4396417; 137.0260306
外部リンク 加茂警察署
テンプレートを表示

加茂警察署(かもけいさつしょ)は、岐阜県警察が管轄する警察署の一つである。

所在地

管轄区域

沿革

  • 1873年明治6年)- 第23番取締局(加治田取締局)及び付属細目取締局が設置される。
  • 1877年(明治10年)- 加治田取締局が上有知警察署加治田分署に、細目取締局が御嵩警察署細目分署に改称される。
  • 1879年(明治12年)- 加治田分署は廃止され御嵩警察署太田分署が設置される。
  • 1880年(明治13年)- 太田警察署として独立し、細目分署は太田警察署の管轄となる。
  • 1926年大正15年)- 細目分署は八百津警察署となる。[1]
  • 1947年昭和22年)- 警察制度改正により国家地方警察加茂地区警察署に再編。
  • 1954年(昭和29年)- 警察制度改正により岐阜県加茂警察署となる。

交番

( )の中は所在地。
  • 蜂屋交番(美濃加茂市蜂屋町上蜂屋)
  • みの太田駅北交番(美濃加茂市大手町)
  • 川辺交番(加茂郡川辺町中川辺)
  • 八百津交番(加茂郡八百津町八百津)

警察官駐在所

( )の中は所在地。
  • 加茂野警察官駐在所(美濃加茂市加茂野町今泉)
  • 下米田警察官駐在所(美濃加茂市下米田町西脇)
  • 山之上警察官駐在所(美濃加茂市山之上町)
  • 坂祝警察官駐在所(加茂郡坂祝町取組)
  • 富加警察官駐在所(加茂郡富加町滝田)
  • 上麻生警察官駐在所(加茂郡七宗町上麻生)
  • 神渕警察官駐在所(加茂郡七宗町神渕)
  • 蘇原警察官駐在所(加茂郡白川町赤河)
  • 黒川警察官駐在所(加茂郡白川町黒川)
  • 下油井警察官駐在所(加茂郡白川町白山)
  • 久田見警察官駐在所(加茂郡八百津町久田見)
  • 白川警察官駐在所(加茂郡白川町河岐)
  • 東白川警察官駐在所(加茂郡東白川村神土)

交通

交通機関

自動車

周辺

脚注

  1. ^ 『岐阜県警察史 上巷』岐阜県警察本部、岐阜県警察史編さん委員会、1981年、949頁

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加茂警察署_(岐阜県)」の関連用語

加茂警察署_(岐阜県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加茂警察署_(岐阜県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの加茂警察署 (岐阜県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS