加世田ハーモニーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 加世田ハーモニーの意味・解説 

加世田ハーモニー

読み方:カセダハーモニー(kasedah^amon^i)

所在 鹿児島県南さつま市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒897-0009  鹿児島県南さつま市加世田ハーモニー

加世田ハーモニー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/09 01:50 UTC 版)

日本 > 鹿児島県 > 南さつま市 > 加世田ハーモニー
加世田ハーモニー
加世田ハーモニーの上空写真(2013年)
北緯31度24分12秒 東経130度19分24秒 / 北緯31.40333度 東経130.32333度 / 31.40333; 130.32333
日本
都道府県 鹿児島県
市町村 南さつま市
地域 加世田地域
人口
2020年10月1日現在)
 • 合計 606人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
897-0009
市外局番 0993
ナンバープレート 鹿児島
運輸局住所コード 46518-0103[1]

加世田ハーモニー(かせだハーモニー)は、鹿児島県南さつま市[2][3]。旧加世田市ハーモニー郵便番号は897-0009[4]。人口は606人、世帯数は193世帯(2020年10月1日現在)[5]

地理

南さつま市の中部に位置している。町域の東方向から北東方向にかけて加世田武田、東方向から南方向にかけて加世田川畑、南方向から東方向にかけて加世田内山田にそれぞれ接している。

ハーモニータウン加世田として鹿児島県住宅供給公社によって造成された住宅団地である[6][7]。ハーモニー団地として鹿児島県営住宅75戸、南さつま市営住宅75戸が設置されている[8]

歴史

2002年(平成14年)1月18日に「 町の区域の設定」(平成14年鹿児島県告示第50号)が鹿児島県公報に掲載された。この告示の規定に基づき加世田市大字武田字登立ノ下・地蔵堀・加瀬比留・池ノ宇都口・池ノ宇都・上池ノ宇都・登立ノ山下・小倉原・小倉原ノ上の各一部より加世田市の町「ハーモニー」として設置された[2]

2005年(平成17年)11月7日加世田市坊津町金峰町笠沙町大浦町と合併し新たに南さつま市が設置された[9]。市町村合併の際に法定合併協議会である川辺地区合併協議会における協議によって、加世田市の区域の町・字については現行の町名に「加世田」を冠したものに改称する旨が協定され[10]、合併前の同年10月21日鹿児島県告示である「 町又は字の名称の変更」が鹿児島県公報に掲載された[11]。この告示の規定に基づき合併と同日に名称の変更が行われ、町名が「ハーモニー」から「加世田ハーモニー」に変更された[3]

町域の変遷

変更後 変更年 変更前
加世田市ハーモニー(新設) 2002年(平成14年) 加世田市大字武田(一部)

施設

公共

  • ハーモニー団地集会所[12]
  • ハーモニー公園[13]
  • 鹿児島県営ハーモニー団地[14]
  • 南さつま市営ハーモニー団地

人口

以下の表は国勢調査による小地域集計が開始された1995年以降の人口の推移である。

加世田ハーモニーの人口推移
人口
2005年(平成17年)[15]
568
2010年(平成22年)[16]
677
2015年(平成27年)[17]
701
2020年(令和2年)[5]
606

教育

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[18]

町丁 地区 小学校 中学校
加世田ハーモニー 全域 南さつま市立加世田小学校 南さつま市立加世田中学校

脚注

  1. ^ 自動車登録関係コード検索システム”. 国土交通省. 2021年4月26日閲覧。
  2. ^ a b  町の区域の設定』鹿児島県〈鹿児島県公報〉、2002年1月18日。ウィキソースより閲覧。 
  3. ^ a b 住所表記について”. 南さつま市. 2020年7月13日閲覧。
  4. ^ 鹿児島県南さつま市加世田ハーモニーの郵便番号”. 日本郵便. 2025年1月9日閲覧。
  5. ^ a b 国勢調査 令和2年国勢調査小地域集計 (主な内容:基本単位区別,町丁・字別人口など)46:鹿児島県”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2022年2月10日閲覧。
  6. ^ 公社のご案内”. 鹿児島県住宅供給公社. 2022年7月17日閲覧。
  7. ^ 環境共生住宅「ハーモニー団地」”. 一般社団法人九州地方計画協会 (2007年7月). 2022年7月17日閲覧。
  8. ^ 環境共生住宅ハーモニー団地(2)”. 鹿児島県. 2022年7月17日閲覧。
  9. ^  平成17年8月16日総務省告示第917号『市町の廃置分合 (平成17年総務省告示第917号)』。ウィキソースより閲覧。 
  10. ^ 町名・字名の取扱いについて”. 川辺地区合併協議会. 2020年7月13日閲覧。
  11. ^  鹿児島県『町又は字の名称の変更』〈鹿児島県公報〉。ウィキソースより閲覧。 
  12. ^ 南さつま市公営住宅等集会所管理規則”. 南さつま市. 2022年7月17日閲覧。
  13. ^ 都市施設及び市街地の開発等”. 南さつま市. 2022年7月17日閲覧。
  14. ^ 南さつま地区”. 鹿児島県. 2022年7月17日閲覧。
  15. ^ 国勢調査 / 平成17年国勢調査 / 小地域集計 46鹿児島県”. 総務省統計局. 2022年7月17日閲覧。
  16. ^ 国勢調査 / 平成22年国勢調査 / 小地域集計 46鹿児島県”. 総務省統計局. 2022年7月17日閲覧。
  17. ^ 国勢調査 / 平成27年国勢調査 / 小地域集計 46鹿児島県”. 総務省統計局. 2022年7月17日閲覧。
  18. ^ 南さつま市立学校の通学区域の指定及び学校の指定変更に関する規則”. 南さつま市. 2022年7月17日閲覧。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加世田ハーモニー」の関連用語

加世田ハーモニーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加世田ハーモニーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの加世田ハーモニー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS