劇中地理
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 09:14 UTC 版)
メッシナ大陸(旧大陸) パームの街がある大陸。石炭の採掘で栄えており、現在は多くの工場で賑わっている。 ニューパーム大陸(新大陸)=西エレンシア大陸 メッシナ人にとっては新たに発見された新大陸のため、ニューパーム大陸と名付けられた。 ニューパーム、ルクの村、世界の果て、ダイトの村、ガンボの村がある大陸。メッシナ大陸やニューパーム大陸では一般的に「世界の果て」がこの世界の最東端と認識されている。ニューパーム周辺には竹が自生しているが、世界の果てに近づくにつれてエンジュール文明の影響が強くなり、ルクの村まで行くと言語も古代エンジュール語になる。住んでいる人も、亜人(エルフや獣人のような種族。いろんな種族がいる。)である。世界の果てを越えると、機械とも植物ともつかない植物が自生している。 東エレンシア大陸 カフーの里、レーヌの村、ジールパドンがある大陸。かつてのエンジュール文明の本拠地であり、上空には空中都市アレントがある。滅びた都市の遺跡の上にはガーライル軍の基地も存在する。ガイアの被害が大きい。民族紛争も多い。
※この「劇中地理」の解説は、「グランディア」の解説の一部です。
「劇中地理」を含む「グランディア」の記事については、「グランディア」の概要を参照ください。
- 劇中地理のページへのリンク