劇中映画の概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 23:18 UTC 版)
「愚者のエンドロール」の記事における「劇中映画の概要」の解説
映画の内容は2年F組の生徒である「海藤武雄(声 - 小西克幸)」「杉村二郎(声 - 入野自由)」「山西みどり(声 - 小清水亜美)」「瀬之上真美子(声 - 広橋涼)」「勝田竹男(声 - 泰勇気)」「鴻巣友里(声 - 茅原実里)」の6人が文化祭の出し物の取材先である採鉱が栄えていた古丘町楢窪地区のとある廃墟の2階建ての劇場に赴いたことから始まる館もので、その場所で生徒達が散策する中、海藤が上手袖で腕を斬られ絶命している場面で終了している。 その廃墟の劇場は玄関ロビーとホールが吹き抜けとなり、ロビーのある劇場1階は舞台とホールを境に上手・下手に舞台袖と控室2部屋があり、上手袖のドアを開けるために必要なマスターキーのある事務室はロビーから下手側にある。劇場2階は上手に照明調光室、下手に音響調整室が、事務室と同じ位置に用具室があり、いずれもロビーとホールを監視できる位置にあった。ホールは打ち付けられており往来不可、海藤が殺害されていた上手袖のドアは事務室のマスターキーがなければ開錠できず、立てつけの悪い窓の外には夏草が生い茂っており往来の痕跡がなく、下手袖に通じる道は角材で塞がれているという完全な密室だった。
※この「劇中映画の概要」の解説は、「愚者のエンドロール」の解説の一部です。
「劇中映画の概要」を含む「愚者のエンドロール」の記事については、「愚者のエンドロール」の概要を参照ください。
- 劇中映画の概要のページへのリンク