創作の主題・源流
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 23:45 UTC 版)
川端は、自身の文学創作に関して、〈恋心が何よりの命の綱である〉とし、作品テーマや理想に関するものを語ったものとして、以下のような言葉がある。 私は東方の古典、とりわけ仏典を、世界最大の文学と信じてゐる。私は経典を宗教的教訓としてでなく、文学的幻想としても尊んでゐる。「東方の歌」と題する作品の構想を、私は十五年も前から心に抱いてゐて、これを白鳥の歌にしたいと思つてゐる。東方の古典の幻を私流に歌ふのである。(中略)西方の偉大なリアリスト達のうちには、難行苦行の果て死に近づいて、やうやく遥かな東方を望み得た者もあつたが、私はをさな心の歌で、それに遊べるかもしれぬ。 — 川端康成「文学的自叙伝」
※この「創作の主題・源流」の解説は、「川端康成」の解説の一部です。
「創作の主題・源流」を含む「川端康成」の記事については、「川端康成」の概要を参照ください。
- 創作の主題・源流のページへのリンク