制退器とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > 制退器の意味・解説 

【制退器】(せいたいき)

銃砲発射時の反動和らげる装置
銃や火砲炸薬炸裂させ、発生するガスによって弾丸発射する。このとき、同時に弾丸発射される方向とは反対に力を生じさせる。(物理法則の「作用・反作用の法則」)
大口火砲場合、この反動あまりにも大きくそのままでは砲自体破損してしまう恐れもある。
この反動和らげる働きをするのが制退器である。

砲口取り付けられ砲口から左右に発射ガスを逃がすもの(マズルブレーキ)」
砲身後部油圧水圧による緩衝機構設けたもの(駐退機戦車砲艦載砲に多い)」
などがある。


関連M82 マズルブレーキ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「制退器」の関連用語

制退器のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



制退器のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS