初の女性党首かつイギリス首相の誕生(1979年 - 1990年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 15:15 UTC 版)
「保守党 (イギリス)」の記事における「初の女性党首かつイギリス首相の誕生(1979年 - 1990年)」の解説
1975年イギリス保守党党首選挙(英語版)では、初めての女性党首マーガレット・サッチャーが誕生した。 1979年イギリス総選挙でサッチャーは労働党のジェームズ・キャラハン政権を退陣に追い込み、同年5月4日にイギリス史上初の女性首相に就任し、1990年11月28日に辞任するまで、在任期間11年と208日間という20世紀以後では最長かつ歴代首相では7番目の長期政権を築いた。彼女は内政ではサッチャリズムと呼ばれる新自由主義政策を実施し、外交ではフォークランド紛争などで成果を残した。 1990年イギリス保守党党首選挙(英語版)では、ジョン・メージャーが当選し、サーチャーの後任に就いた。
※この「初の女性党首かつイギリス首相の誕生(1979年 - 1990年)」の解説は、「保守党 (イギリス)」の解説の一部です。
「初の女性党首かつイギリス首相の誕生(1979年 - 1990年)」を含む「保守党 (イギリス)」の記事については、「保守党 (イギリス)」の概要を参照ください。
- 初の女性党首かつイギリス首相の誕生のページへのリンク