分離禁止文字
分離禁止文字とは、分離禁則文字の1つで、DTPや組版などにおいて、同じ文字を連続して配置する際に、2行にわたって表示させてはならい文字のことである。
分離禁止文字には、「―」(ダーシ)や「‥」(2点リーダー)、「…」(3点リーダー)などが挙げられる。これらの文字を連続して配置する場合は、追い込みや追い出しなどの処理により1行に収めなければならない。なお、追い出しをした場合には字間が広がるが、分離禁止文字に対しては字間を広めないのが一般的である。
印刷・DTP: | ボーンデジタル プリントオンデマンド 分類コード 分離禁止文字 活字組版 ココアル mixiフォトブック |
- 分離禁止文字のページへのリンク