分担執筆、寄稿、対談、等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/02 09:37 UTC 版)
「江渡浩一郎」の記事における「分担執筆、寄稿、対談、等」の解説
小寺信良・津田大介著『コンテンツ・フューチャー――ポストYouTube時代のクリエイティビティ』翔泳社、2007年。ISBN 9784798114019 西垣通監修『ユーザーがつくる知のかたち』KADOKAWA、2015年。ISBN 9784046538864 高橋裕行著『コミュニケーションのデザイン史』フィルムアート社、2015年。ISBN 9784845915583 高須正和・ニコニコ技術部深圳観察会著『メイカーズのエコシステム 新しいものづくりが止まらない』インプレスR&D、2016年。ISBN 9784802090650
※この「分担執筆、寄稿、対談、等」の解説は、「江渡浩一郎」の解説の一部です。
「分担執筆、寄稿、対談、等」を含む「江渡浩一郎」の記事については、「江渡浩一郎」の概要を参照ください。
- 分担執筆、寄稿、対談、等のページへのリンク