出生から海軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 15:52 UTC 版)
1870年(明治3年)に浦賀に移住した会津藩士 鹿目常吉(幸之助)の孫として、1893年(明治26年)神奈川県三浦郡浦賀町(現・横須賀市浦賀)で生まれた。横須賀中学校を経て、1916年(大正5年)に海軍兵学校を卒業後、少尉候補生として軍艦「常磐」に乗り組み、北米および南洋諸島を回航。1917年(大正6年)12月に海軍少尉任官、海軍兵学校44期。席次は入校時、卒業時とも47番。同期に松田千秋、黒島亀人、島本久五郎らがいる。鹿目は海大航海学生を修了した航海科専攻士官で、大尉、少佐時代に6艦で航海長を務めた。
※この「出生から海軍」の解説は、「鹿目善輔」の解説の一部です。
「出生から海軍」を含む「鹿目善輔」の記事については、「鹿目善輔」の概要を参照ください。
- 出生から海軍のページへのリンク