出かける浄水場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 02:29 UTC 版)
「大阪広域水道企業団」の記事における「出かける浄水場」の解説
企業団(初期は大阪府水道部)職員による、府内の小学4年生を対象にした出前授業であり、水の大切さについての理解を深め、「大阪のおいしい水づくり」や「水の大切さ」について学んでもらうことを目的とし、2009年(平成21年)度から実施している。内容は、DVD視聴や水道に関するクイズを交えた講義、水づくりに関する実験(凝集実験、砂ろ過実験、粒状活性炭処理実験)、利き水で構成されており、2020年(令和2年)度には14校で約1,000人の児童を対象に実施した。
※この「出かける浄水場」の解説は、「大阪広域水道企業団」の解説の一部です。
「出かける浄水場」を含む「大阪広域水道企業団」の記事については、「大阪広域水道企業団」の概要を参照ください。
- 出かける浄水場のページへのリンク