凍_(小説)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 凍_(小説)の意味・解説 

凍 (小説)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/20 14:51 UTC 版)

』(いて、Frost)は1963年に発表されたトーマス・ベルンハルトのデビュー小説。邦訳は2019年河出書房新社から池田信雄訳が出版されている[1]

山間部の寒村・ヴェングを舞台に、研修医の「ぼく」の目を通じて独特の思想を持つ画家シュトラウホの様子を描く。1965年にブレーメン市文学賞を受賞した。

内容

ザルツブルク州シュヴァルツァッハ(Schwarzach im Pongau)の病院で研修中の医者である「ぼく」が綴る日記形式。上司である下級医から「山間のヴェング村へ行き、下級医の弟である画家シュトラウホを観察する」という奇妙な依頼を受けるところから始まる。兄弟は20年間会っておらず、12年前から音信すら途絶えていた。

物語は研修医がヴェング村滞在中に書いた27日分の日記と、下級医に宛てた6通の手紙で構成される。手紙に対する下級医の反応は描かれていない。研修医は画家との長い散歩の間に交わした会話や、ヴェング村の住人(旅館の女将、皮剥人、技師など)との会話について報告する。画家との会話の大部分は省略され、その矛盾した言葉だけが直接・間接的に描写される。報告は村での出来事に関する記述も含み、研修医は画家の発言に関する分析とその性格を通じて、画家の自分自身と世界に対する考察を知るようになる。

脚注


「凍 (小説)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「凍_(小説)」の関連用語

凍_(小説)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



凍_(小説)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの凍 (小説) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS