冬のある日の唄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 冬のある日の唄の意味・解説 

扉 (GReeeeNの曲)

(冬のある日の唄 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/18 22:46 UTC 版)

GReeeeNシングル
初出アルバム『塩、コショウ
B面
  • 君想い
  • 少年が故の情熱
  • 冬のある日の唄
リリース
規格
ジャンル J-POP
時間
レーベル NAYUTAWAVE RECORDS
作詞・作曲 GReeeeN
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間2位(オリコン[4]
  • 週間2位(Billboard Japan Top Singles Sales[5]
  • 週間3位(Billboard Japan Hot 100[6]
  • 2008年12月度月間9位(オリコン)[7]
  • 2008年度年間170位(オリコン)
  • GReeeeN シングル 年表
    • (2008年)
    塩、コショウ 収録曲
    冬のある日の唄
    (10)

    (11)
    空への手紙
    (12)
    ミュージックビデオ
    「扉」 - YouTube
    テンプレートを表示

    」(とびら)は、GReeeeNの楽曲である。2008年12月3日に通算8作目のシングルとして発売。

    概要

    同年5月28日発売の7thシングル『キセキ』以来約半年ぶりのリリース。

    初回限定盤、通常盤が存在し、そのうち初回限定盤のみに限定シングル「冬のある日の唄」が付属する。また、本作初回限定盤と、本作と同時発売の『あっ、ども。はじめまして。』、『あっ、ども。おひさしぶりです。』の再発盤にはグリーディングカードならぬ「GReeTINGカード」が付属する[8][9]

    2008年12月15日付のオリコン週間シングルランキングで最高位2位を獲得した[4]

    プロモーション・ビデオ

    プロモーションビデオは、「扉」のミュージック・ビデオ撮影の現場を舞台とし、新人ADが周囲のスタッフに怒られながらも、撮影が滞りなく行なわれるよう努力する姿を見届けるというストーリーとなっている[8]藤本泉[10]池田光咲らが出演しているほか、GReeeeN本人役でジリ・ヴァンソン[11]、セバスチャン・プラタ、マイケル・リーバス[12]らオーディションで選ばれた外国人4人が出演している[8]。PV中で彼らは本曲をまるで自分達の歌のように歌っていることから、各メディアは挙って「GReeeeNがPVで素顔公開!?」などというニュースを報道したが、このPVの最後には彼らは本物のGReeeeNではなく当のGReeeeN本人たちも日本人である旨の記載がある。なお、当初はメンバーと同様に日本人4名を起用することが考えられていたが、「ファンに誤解を与える」という判断により外国人の起用となった[8][13]

    収録曲

    全曲 作詞 GReeeeN / 作曲 GReeeeN

    1. [4:16]
      頑張る人たちにエールを送る応援ソングである[8]
    2. 君想い [4:45]
      2ndアルバム『あっ、ども。おひさしぶりです。』からのリカット。
    3. 少年が故の情熱 [4:00]


    初回限定盤限定付属シングル
    1. 冬のある日の唄 [4:25]
      GReeeeN初のクリスマスソングである[8][13]

    収録アルバム

    君想い

    少年が故の情熱

    冬のある日の唄

    脚注

    1. ^ a b GOLD DISC 2009年1月度」『The Record』第592巻、日本レコード協会、2009年3月10日、13頁。 
    2. ^ GOLD DISC 2009年3月度」『The Record』第594巻、日本レコード協会、2009年5月10日、13頁。 
    3. ^ GOLD DISC 2008年12月度」『The Record』第591巻、日本レコード協会、2009年2月10日、13頁。 
    4. ^ a b オリコン週間 シングルランキング 2008年12月01日~2008年12月07日”. ORICON NEWS. オリコン (2008年12月15日). 2019年4月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月21日閲覧。
    5. ^ Billboard Japan Top Singles Sales | Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2008年12月10日). 2021年8月28日閲覧。
    6. ^ Billboard Japan Hot 100 | Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2008年12月10日). 2021年8月28日閲覧。
    7. ^ シングル 月間ランキング”. ORICON STYLE ランキング. オリコン. 2009年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月28日閲覧。
    8. ^ a b c d e f “GReeeeNは外国人?新曲PVに登場する男性4人の正体は…”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2008年11月26日). https://www.barks.jp/news/?id=1000045223 2019年4月21日閲覧。 
    9. ^ “GReeeeN、ニュー・シングル“扉”を12月3日にリリース”. TOWER RECORDS ONLINE (タワーレコード). (2008年11月5日). https://tower.jp/article/news/2008/11/05/100015955 2019年4月21日閲覧。 
    10. ^ “「まんぷく」美代子役 藤本泉にネットも注目 阪神大震災ドラマでも話題に”. デイリースポーツ online (デイリースポーツ). (2018年12月18日). https://www.daily.co.jp/gossip/2018/12/18/0011914573.shtml 2019年4月21日閲覧。 
    11. ^ ジリ・ヴァンソン オフィシャル ウェブサイト *Wings of Destiny* Work”. ブレス. 2019年4月21日閲覧。
    12. ^ マイケル・リーバス【バイリンガル】(アメリカ英語/男性)|所属ナレーター紹介”. ジーアングル. 2019年4月21日閲覧。
    13. ^ a b “GReeeeN、新曲PVで謎の4人が熱唱!?”. ORICON NEWS (オリコン). (2008年11月26日). https://www.oricon.co.jp/news/60492/full/ 2019年4月21日閲覧。 
    14. ^ “GReeeeNが郡山に恩返し!あの名曲が発車メロディに”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2015年3月27日). https://natalie.mu/music/news/142208 2019年4月21日閲覧。 



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「冬のある日の唄」の関連用語

    冬のある日の唄のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    冬のある日の唄のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの扉 (GReeeeNの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS