再利用の検討と廃車・解体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 11:45 UTC 版)
「JR北海道キハ285系気動車」の記事における「再利用の検討と廃車・解体」の解説
開発中止当初、JR北海道では落成した車両について「在来線用総合検測車として使用することを含めて具体的な活用方法を検討」するとしたが、2015年(平成27年)4月に検測車としての転用も断念することが北海道新聞により報じられた。 その際もJR北海道は北海道新聞の取材に対し「今後の活用法について検討しているところ」としていたが、2017年(平成29年)3月に苗穂工場にて全車両が解体された。 なお、車籍は2015年(平成27年)3月31日付で抹消された。
※この「再利用の検討と廃車・解体」の解説は、「JR北海道キハ285系気動車」の解説の一部です。
「再利用の検討と廃車・解体」を含む「JR北海道キハ285系気動車」の記事については、「JR北海道キハ285系気動車」の概要を参照ください。
- 再利用の検討と廃車・解体のページへのリンク