共振周波数とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > 共振周波数の意味・解説 

共振周波数

英語 resonance frequency

外力によって振動している系において、外力周波数わずかに増大あるいは減少しでも、応答減少するときの系の状態または現象共振呼びそのとき周波数を共振周波数または共振振動数という。共振周波数は、対象としている振動応答変位速度加速度対す場合異なる。共振周波数においては少な入力でも系の応答は非常に大きく、しばしば振動騒音問題引き起こす。この問題解決するためには、入力軽減する入力周波数領域から共振周波数を離す共振系減衰増やす、などの対策とられる部品共振状態が長時間続くと破損を招くこともあり、信頼性の面からも評価検討なされる

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。


このページでは「大車林」から共振周波数を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から共振周波数を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から共振周波数 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「共振周波数」の関連用語

共振周波数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



共振周波数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS