公式クライアント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/06 23:02 UTC 版)
「Microsoft Messengerサービス」の記事における「公式クライアント」の解説
マイクロソフトは、Messengerサービスに接続する次のインスタントメッセージングクライアントを提供した。 Windows 8- メッセージングクライアントが同梱されていた Windows Live メッセンジャー - Windows 7以前のユーザー向けMSNメッセンジャー - 1999年から2006年までのクライアントの以前の名前 Windows Messenger - 2001年にWindows XPに含まれていた機能縮小されたクライアント Microsoft Messenger for Mac - Mac OSXのユーザー向け Outlook.com - ウェブブラウザ上でインスタントメッセージを利用できる機能が実装されているHotmail - Outlook.comの前身。Messengerと同様の機能が実装されていた Windows Live Web Messenger - Internet Explorer上で動作するウェブベースのプログラム MSN Web Messenger - ウェブベースのクライアントの以前の名前 Xbox Live - Xboxダッシュボードにメッセンジャー機能が実装されている Messenger on Windows Phone - Windows Phone内からMessengerサービスにアクセスできた Windows Live Messenger for iPhone and iPod Touch - iPhone 、 iPod Touch、iPad内からMessengerサービスにアクセスできた Messenger Play! - Androidフォンまたはタブレット内からのMessengerサービスへアクセスできた Windows Live Messenger for Nokia - Nokia電話内からのMessengerサービスへアクセスできた Windows Live Messenger for BlackBerry - BlackBerry内からのMessengerサービスへアクセスできた
※この「公式クライアント」の解説は、「Microsoft Messengerサービス」の解説の一部です。
「公式クライアント」を含む「Microsoft Messengerサービス」の記事については、「Microsoft Messengerサービス」の概要を参照ください。
- 公式クライアントのページへのリンク