八百壮士 (1938年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 八百壮士 (1938年の映画)の意味・解説 

八百壮士 (1938年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 06:22 UTC 版)

八百壮士
八百壮士
映画の一場面
監督 応雲衛
脚本 陽翰笙中国語版
出演者 袁牧之、陳波兒、洪虹
撮影 王士珍
製作会社 中国電影制片廠
配給 香港銀光公司
公開 1938年4月2日
上映時間 53分
製作国 中華民国
言語 サイレント映画
テンプレートを表示

八百壮士』(はっぴゃくそうし、中国語: 八百壮士英語: 800 Heroes)は、1938年に公開された中国映画で、国民政府軍時委員会政治部中国語版の監察の下で、当時重慶市に移転していた中国電影制片廠中国語版が制作した戦争映画応雲衛中国語版監督を務め、袁牧之陳波兒中国語版、洪虹などが主演した[1]。この映画はイギリス領香港ミャンマーフィリピンフランススイスなどで上映され、大きな反響を呼んだ[2][3]。この映画はサイレント映画であるが、兵士たちが「松花江上中国語版」を歌う場面では一部だけ人の声が入っている。この作品は、断片だけが残されている。

あらすじ

映画の冒頭、世界征服を夢想した日本帝国主義は、まず中国を征服するため、1937年7月7日盧溝橋事件を起こし、大規模な侵略をおこない、けだもののような行動を露わにした。1937年8月13日大日本帝国中華民国上海市に侵攻したが、国民革命軍第88師団中国語版第524連隊の司令官であった謝晋元中国語版は、480人の若い将兵たち、いわゆる「八百壮士(800人の英雄)」を率いて四行倉庫中国語版の守備に当たった。ガールスカウト(女童軍)楊恵敏中国語版は、危険を冒して国旗を持参して兵士たちの士気を高め、撤退するまで食料や医薬品ももたらした。

キャスト

演者 配役 注記
袁牧之 謝晋元 国民革命軍第88師団第524連隊長(團長)
陳波兒 楊恵敏 ガールスカウト(女童軍)
洪虹

脚注

  1. ^ 費里尼. “八百壯士,電影與史實”. 大陸新聞. オリジナルの2019年6月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190619180821/http://chinanews.sina.com/bg/chnoverseamedia/phoenixtv/2019-06-14/doc-ifzkfefz6380802.shtml 2020年9月10日閲覧。  {{cite news}}: 不明な引数|dead-url=は無視されます。(もしかして:|url-status=) (説明)
  2. ^ 《八百壮士》”. 历史上的今天. 2020年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月7日閲覧。
  3. ^ 1938年7月3日 电影《八百壮士》引起反响”. 网易 (2006年). 2014年4月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月7日閲覧。

関連作品

  • 八百壮士中国語版(1976年の台湾映画)
  • エイト・ハンドレッド 戦場の英雄たち中国語版(2020年の中国映画)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  八百壮士 (1938年の映画)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八百壮士 (1938年の映画)」の関連用語

1
八百壮士 百科事典
92% |||||

八百壮士 (1938年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八百壮士 (1938年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八百壮士 (1938年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS