八王子市立第二小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 八王子市立第二小学校の意味・解説 

八王子市立第二小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 00:53 UTC 版)

八王子市立第二小学校
2023年3月撮影
北緯35度39分42秒 東経139度19分20秒 / 北緯35.66179度 東経139.32233度 / 35.66179; 139.32233座標: 北緯35度39分42秒 東経139度19分20秒 / 北緯35.66179度 東経139.32233度 / 35.66179; 139.32233
国公私立の別 公立学校
設置者 八王子市
設立年月日 明治6年
学校コード B113220100021
所在地 192-0055
東京都八王子市市八木町7-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

八王子市立第二小学校(はちおうじしりつ だいにしょうがっこう)は、東京都八王子市八木町にある公立小学校

  • 2024年令和6年)4月1日現在、生徒数327人、教員数42人である。[1]

沿革

  • 1873年(明治6年) - 木住野五郎兵衛が八木町宗徳寺内に八木学舎を開設。
  • 1877年(明治10年) - 八木学舎を八幡学舎に合併し、多賀学校と改称。
  • 1890年(明治23年) - 校舎を本郷14番地に新築移転、八王子町立多賀尋常高等小学校と改称
  • 1904年(明治37年) - 八王子町立多賀尋常小学校が、八王子第二尋常小学校と改称
  • 1927年(昭和2年) - 校庭東端に本格プールを造作、使用開始
  • 1928年(昭和3年) - 二階建て26教室・特別教室・講堂・屋内体育館が落成
  • 1947年(昭和22年) - 八王子市立第二小学校と改称する
  • 2002年(平成14年) - 創立130周年記念式典挙行(10月4日)・記念行事実施。
  • 2018年(平成30年) - いちょう学級開設
  • 2023年(令和5年)
    • 令和9年度の第二小学校・第四中学校合併による義務教育学校開校予定
    • 国健康づくり推進学校 優良校受賞(全国公立学校45校)
    • 東京都学校歯科保健優良校(3年連続)
    • 東京都教育委員会職員表彰 受賞

[1]

関連項目

脚注

  1. ^ a b 学校の紹介”. 八王子市立第二小学校. 2024年12月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  八王子市立第二小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八王子市立第二小学校」の関連用語

八王子市立第二小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八王子市立第二小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八王子市立第二小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS