八武衆
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/21 02:18 UTC 版)
「バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法」の記事における「八武衆」の解説
指揮官、兵士および訓練済みの新兵は以下のいずれかの兵種に属する。サブタイトルの「八武衆」はこれら8種類の兵種のことである。 ナイト 騎武衆【Knig】 攻撃力・索敵範囲・移動速度のバランスがとれた兵種。指揮官としての能力も高い。 ガンナー 砲武衆【Gun】 移動速度は遅いが、高い攻撃力を持つ。拠点防衛に向いている。 マリナー 海武衆 【Mari】 水中での能力が高いが、水辺のあるマップが少ないこともあり、活躍の場は少ない。 フライヤー 空武衆 【Fly】 全兵種の中で最も広い索敵範囲と最も速い移動速度を持つ。 ステルサー 隠武衆【Stel】 ステルサーの所属するユニットは、塹壕設置や爆弾設置などのコマンドが使用可能になる。また、フライヤーに次ぐ索敵範囲と移動速度を持つ。 ウィザーディー 魔武衆 【Wiz】 戦闘能力は最低だが、魔法を使用することが出来る。弾薬を補充したり、ユニット全体のHPを回復したりといった魔法があり、うまく使えば非常に有用である。 ナース 護武衆 【Nur】 戦闘能力は平凡だが、「きゅうきゅうセット」を使用したときにユニット全体が全回復する。 ファイター 闘武衆 【Figh】 訓練をしないで兵士登録をするとこの兵種になる。あえてこの兵種を選ぶメリットはほとんど無い。
※この「八武衆」の解説は、「バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法」の解説の一部です。
「八武衆」を含む「バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法」の記事については、「バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法」の概要を参照ください。
- 八武衆のページへのリンク