八木進とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 現代俳句人名事典 > 八木進の意味・解説 

八木進

八木進の俳句

別院を出て来る自転車あたたかし
散る花の不思議なしじま佛舞
比叡暮れ湖心かがよふ山桜
青き目のふたり落葉の段葛
頭上にて海猫に鳴かれし雪催
 

八木進

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/19 07:34 UTC 版)

八木 進
基本情報
国籍 日本
出身地 カロリン諸島ポナペ島
(現: ミクロネシア連邦 ポンペイ州[1]
生年月日 (1924-09-17) 1924年9月17日
没年月日 1945年8月15日満20歳没
身長
体重
177 cm
kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 捕手[2]
プロ入り 1942年
初出場 1942年
最終出場 1944年8月27日[3]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

八木 進(やぎ すすむ、1924年9月17日[4] -1945年8月15日)は、カロリン諸島ポナペ島出身のプロ野球選手。ポジションは捕手

来歴・人物

カロリン諸島ポナペ島出身(当時は日本の委任統治領だった)[1]。島で働く父親を残し、日本(横浜)で生活した[1]。関東学院中(現・関東学院中学校高等学校)在学中は、甲子園出場こそ無いものの、飯田徳治浅野綜合中),小松原博喜横浜商業)と並んで、横浜中等球界の三羽烏 と呼ばれていた[5]。身長は五尺八寸五分(177cm)と当時としては大柄だったと伝わる[5][6]

1942年南海軍へ入団。主力選手が次々と応召されていく中、正捕手としてチームを支えた(南海ホークス戦前最後の正捕手と呼ばれている[2])。別所昭1943年5月26日大和軍戦(神戸市民運動場野球場)でノーヒットノーランを達成した時、マスクを被っていたのが八木だった[2][7][8]

1944年に全35試合出場を果たすが、同年シーズン終了後に応召され、北支戦死した(没年月日、死没場所は不明)[1]。享年20。東京ドーム敷地内にある鎮魂の碑に、彼の名前が刻まれている。

正捕手として認められながらも、わずか2年のプロ活動であった[9]

辛口評論で知られた、野球評論家の大井廣介が自著で、「おとなしいがうまい捕手だった」と八木を評価している[1]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1942 南海
近畿日本
79 238 210 6 31 3 0 0 34 4 2 2 4 -- 23 -- 1 33 -- .148 .235 .162 .397
1943 62 242 218 14 32 3 1 0 37 8 0 1 5 -- 19 -- 0 18 -- .147 .215 .170 .385
1944 35 144 118 8 25 1 0 1 29 7 1 3 4 -- 22 -- 0 4 -- .212 .336 .246 .582
通算:3年 176 624 546 28 88 7 1 1 100 19 3 6 13 -- 64 -- 1 55 -- .161 .250 .183 .433
  • 各年度の太字はリーグ最高
  • 南海(南海軍)は、1944年6月1日より近畿日本(近畿日本軍)に球団名を変更

背番号

  • 25 (1942年 - 1943年)[10]
  • 1944年は全球団で背番号制度を廃止。

脚注

  1. ^ a b c d e 職業野球!実況中継 15年 タイガースvs金鯱 4回戦コメント欄に八木に関する記述がある。
  2. ^ a b c 八木 進|クラシックSTATS鑑賞 南海017関西学院中出身で甲子園出場ありとあるが、関東学院中出身で甲子園出場はないの誤りである。
  3. ^ 1944年近畿日本スタメンアーカイブ
  4. ^ 鎮魂の碑(野球殿堂博物館)
  5. ^ a b 野球界、1953年6月号。大和球士筆『日本プロ野球球団史 南海ホークス』より引用。
  6. ^ プロ野球選手の体格はどう変わったか?|野球史1920年代に生まれた日本人の平均身長・体重は、160cm・55kg。同年代の日本人プロ野球選手の平均身長・体重は、171cm・65kg。
  7. ^ 1943年南海スタメンアーカイブ
  8. ^ 2019年9月6日に千賀滉大が達成するまで、ホークス史上唯一のノーヒットノーランであった。当該試合でマスクを被った甲斐拓也と八木の2名のみが、ノーヒットノーランに立ち会っているホークス捕手ということになる。
  9. ^ “特攻隊員として戦死した2人の選手や景浦將… 戦後74年、戦火に散ったプロ野球選手”. Full-count. (2019年8月15日). https://full-count.jp/2019/08/15/post502064/ 2020年3月12日閲覧。 
  10. ^ 福岡ソフトバンクホークス 背番号25 - 背番号Maniax

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八木進」の関連用語

八木進のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八木進のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八木進 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS