八戸市体育館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 八戸市体育館の意味・解説 

八戸市体育館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/19 13:08 UTC 版)

八戸市体育館
八戸市体育館
施設情報
愛称 長根体育館
正式名称 八戸市体育館
収容人数 2,000人
設計者 久米設計
建築主 八戸市
事業主体 八戸市
管理運営 八戸市
構造形式 鉄骨鉄筋コンクリート造
敷地面積 12,300.00 m2
建築面積 7,786.56 m2
延床面積 6,876.02 m2
階数 地上3階
着工 1962年(昭和37年)9月8日
竣工 1963年(昭和38年)12月
所在地 031-0073
青森県八戸市大字売市輿遊下3
位置 北緯40度30分32.5秒 東経141度28分58.7秒 / 北緯40.509028度 東経141.482972度 / 40.509028; 141.482972 (八戸市体育館)座標: 北緯40度30分32.5秒 東経141度28分58.7秒 / 北緯40.509028度 東経141.482972度 / 40.509028; 141.482972 (八戸市体育館)
テンプレートを表示

八戸市体育館(はちのへしたいいくかん)は青森県八戸市にある体育館長根運動公園内の施設の一部である。

概要

八戸市体育館は八戸市の長根運動公園内にある体育館で、1963年に竣工した。設計は、久米建築事務所。青森県の中では戦後早くに完成した歴史ある体育館である。この体育館は株式会社エスプロモが指定管理者として管理している。

各種体育大会やプロスポーツ活動に利用されているほか、八戸市主催の成人式の会場[1]、八戸市選挙区の開票所として利用されている。

  • アリーナ面積:1584m2(36×44m)
  • 収容人数:固定席 2,000席

歴史

アクセス

関連項目

脚注

  1. ^ 近年は同市の東運動公園内にある東体育館で実施。
  2. ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、147頁。ISBN 978-4-10-320523-4 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八戸市体育館」の関連用語

八戸市体育館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八戸市体育館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八戸市体育館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS