全国大会までの道のり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 15:55 UTC 版)
「全日本合唱コンクール」の記事における「全国大会までの道のり」の解説
全国大会の予選にあたる都府県大会及び支部大会は、全日本合唱連盟の地方支部組織である各地域の合唱連盟が主催する。都府県大会、支部大会(北海道・東北・関東・東京・中部・関西・中国・四国・九州の9支部)ですぐれた演奏をして審査員に推薦されると、全国大会に出場することができる。ただし、北海道支部・東京支部の全部門と、関西支部の大学・職場・一般部門は支部大会のみが行われる。全国大会に出演できる団体数は、都府県大会の参加団体数によって支部ごとに決められる。 大学・職場・一般部門においては、前年度の全国大会で各編成区分ごとの上位1団体に、全国大会へのシード権が与えられる。シード団体は、審査を受けることなく全国大会に出場することが出来るが、都府県大会及び支部大会では、審査の対象外で演奏しなければならない。またシード団体は、前年度の全国大会に出演した出演区分を変更することはできない。このほか、前年度の全国大会の成績に応じて支部大会へのシード権を与え都府県大会で審査を受けずに支部大会に出場することができる扱いを、各支部ごとに基準を設けて行っている。
※この「全国大会までの道のり」の解説は、「全日本合唱コンクール」の解説の一部です。
「全国大会までの道のり」を含む「全日本合唱コンクール」の記事については、「全日本合唱コンクール」の概要を参照ください。
- 全国大会までの道のりのページへのリンク