入りこみミラーIIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 入りこみミラーIIの意味・解説 

入りこみミラーII

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 02:55 UTC 版)

ドラえもんのひみつ道具 (はあ-はと)」の記事における「入りこみミラーII」の解説

入りこみミラーII(はいりこみミラーツー)は、「入りこみミラーII」(『小学四年生1988年6月号に掲載藤子・F・不二雄大全集第16巻収録)に登場する。 「入りこみ鏡入り込みミラー)」の一種。「入りこみ鏡」と形状似ているが、鏡にがついており、ボタン下側2つ存在する鏡面世界に入ることができるという点は「入りこみ鏡」と同じだが、鏡面世界での行動現実世界にも反映されるという特徴を持つ。使用方法によれば非常に画期的といえるが、物を破壊してしまえば現実世界でも同じものが壊れてしまう(例え鏡面世界で車を運転して交通事故起こし、車や塀に傷でもつければ現実世界でもそうなる)ために隠密性などは格段に劣っている。なお、鏡面世界普通に文字書いた場合現実世界では鏡文字書かれている性能似た道具に「出入りかがみ」があるが、こちらは現実世界動いているものは鏡の世界でも動いているという違いがある。

※この「入りこみミラーII」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (はあ-はと)」の解説の一部です。
「入りこみミラーII」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (はあ-はと)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (はあ-はと)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「入りこみミラーII」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「入りこみミラーII」の関連用語

入りこみミラーIIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



入りこみミラーIIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラえもんのひみつ道具 (はあ-はと) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS