光明駅 (平壌市)
(光明駅 (平壌) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 02:52 UTC 版)
光明駅 | |
---|---|
광명 クァンミョン Kwangmyŏng |
|
◄三興
楽園►
|
|
所在地 | ![]() |
所属事業者 | 朝鮮民主主義人民共和国鉄道省 |
所属路線 | 平壌地下鉄革新線 |
光明駅 | |
---|---|
各種表記 | |
チョソングル: | 광명역 |
漢字: | 光明驛 |
発音: | クァンミョンニョク |
日本語読み: | こうめいえき |
英語表記: | Kwangmyŏng Station |
光明駅(クァンミョンえき、こうめいえき)は、朝鮮民主主義人民共和国平壌市にあった、平壌地下鉄革新線の駅である。金日成・金正日の霊廟である錦繍山太陽宮殿が駅の上にあるため、1995年以降、この駅は閉鎖され列車は停車しないと報道されている[1]。
駅周辺
歴史
1978年9月6日、革新線の黄金原駅-革新駅間の開業に伴い開業した。
1995年、金日成の死に伴い錦繍山議事堂が錦繍山記念宮殿(後に錦繍山太陽宮殿に改称)と改装されたため、廃駅となったとされる[1]。
出典
- ^ a b 郭文完 (2022年1月30日). “金正恩の秘密地下通路を管理する責任者が公開処刑された理由”. 日本ビジネスプレス 2023年7月17日閲覧。
{{cite news}}
: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
隣の駅
「光明駅 (平壌)」の例文・使い方・用例・文例
- 8月30日,小泉純一郎首相は,9月17日に朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)のピョンヤン(平壌)を訪問し,北朝鮮の最高指導者,キム・ジョンイル(金正日)総書記と会談すると発表した。
- この歴史的会談はピョンヤン(平壌)で開催された。
- 先のピョンヤン(平壌)での調査で,政府調査団は生存している拉致被害者とされている5人と面会した。
- また,ピョンヤン(平壌)での生活についても語った。
- 11月9日から14日までの間,ピョンヤン(平壌)で日本と北朝鮮によって拉(ら)致(ち)問題が協議された。
- 11月,日本の政府高官がピョンヤン(平壌)で北朝鮮の高官と協議し,火葬された遺骨を持ち帰った。
- その事件のことで北朝鮮を罰するために,FIFAは日本対北朝鮮の試合を観客無しで,そして,ピョンヤン(平壌)のかわりにバンコクで行うことを決めた。
- しかし,めぐみさんが2005年にピョンヤン(平壌)に住んでいたことを示す最新情報がある。
- 光明駅 (平壌)のページへのリンク