優勝チームへの特典
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 03:02 UTC 版)
「天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会」の記事における「優勝チームへの特典」の解説
優勝チームには表彰状、優勝メダル、チーム強化費、天皇杯(第31回以降)の他にNHK杯(第48回以降)、共同通信杯、JOC杯、ドイツ杯(第85回以降)、FAシルバーカップ(第91回以降)、JFA杯(第95回以降) が試合終了後に行う表彰式で贈られる。 Jリーグ発足後の第72回から全日本選手権チーム(チャンピオンチーム)の証として天皇杯優勝チームマーク(天皇杯チャンピオンマーク)が授与され、翌シーズンのユニフォームに付けることができる。このマークは第88回大会までは日本サッカー協会のシンボルマークであるヤタガラスをモチーフに、上部に天皇杯の英名である「Emperor's Cup」の頭文字である「E」の文字をあしらったオリジナルデザインのエンブレムが使用されていたが、第89回大会より桜の花弁をあしらった天皇杯シンボルマークの下部に「Emperor's Cup WINNERS」の文字をくわえたデザインに改められた。 2008年まではJリーグのリーグ戦ユニフォームに天皇杯優勝チームマークをつける規定があった が、2009年以降はこの規定がなくなっている。2012年の第92回大会では、前年度優勝のFC東京が天皇杯用ユニフォームのみ天皇杯優勝チームマークをつけた。
※この「優勝チームへの特典」の解説は、「天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会」の解説の一部です。
「優勝チームへの特典」を含む「天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会」の記事については、「天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会」の概要を参照ください。
- 優勝チームへの特典のページへのリンク