偽身(ウェイシン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 05:33 UTC 版)
「ケンガンアシュラ」の記事における「偽身(ウェイシン)」の解説
「崑崙派蛇形拳」の秘傳。筋・腱の動き、体の重心、目線・呼吸の変化を利用して「気配を飛ばす」技で、偽りの動きで作り出した「虚体」よりコンマ数秒遅く(速く)「実体」が動くことで、その「ズレ」で先読みをくるわせる。武に優れた者が行う「先読み」につけ込むため、武の理に近づいた者ほど囚われてしまい、先読みに長けた者にとっては天敵になりうる達人殺しの技。ただ、初見でしか通用しないのが弱点であり、トリックが割れてしまえば如何様にも対処できてしまう。
※この「偽身(ウェイシン)」の解説は、「ケンガンアシュラ」の解説の一部です。
「偽身(ウェイシン)」を含む「ケンガンアシュラ」の記事については、「ケンガンアシュラ」の概要を参照ください。
- >> 「偽身」を含む用語の索引
- 偽身のページへのリンク