借用語に現れる子音
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/21 00:11 UTC 版)
口蓋化した歯擦音である *sh は共通モンゴル語時代の借用語に見られる音素である。 モンゴル祖語には *ti, *di という音節が存在せず、*ci, *ji のみが音素配列論的に許されていたが、モンゴル祖語の崩壊からしばらくたった後モンゴル祖語(英: Post-Proto-Mongolic)時代に借用された単語には *ti, *di も見られる。 なお、/p, f, w/ といった音素はこれらの時代以降に個別の言語・方言で獲得されたものである。
※この「借用語に現れる子音」の解説は、「モンゴル祖語」の解説の一部です。
「借用語に現れる子音」を含む「モンゴル祖語」の記事については、「モンゴル祖語」の概要を参照ください。
- 借用語に現れる子音のページへのリンク