俳優・女優陣の起用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 02:58 UTC 版)
「エチカの鏡〜ココロにキクTV〜」の記事における「俳優・女優陣の起用」の解説
初回放送分から2009年1月18日放送分までは、男性(俳優)・女性(女優)タレントが、世界中から集めた『エチカ』(生き方)など感動的な話(物語)を、各1話ずつ1名がリポーター(ナビゲーター)となって自ら取材し、そのVTRのナレーションも含めてVTR形式にてスタジオで紹介していた。 2009年1月25日放送分からはリポーター(ナビゲーター)制度を廃止し、番組全体のナレーションを槇大輔が担当して放送していた。 VTRの後にはその物語に関することを街角で男・女各50人、合計100人にアンケートし、その集計を紹介した。各エピソードでは一曲の1970〜1980年代の楽曲がそれぞれのテーマソングとして使われ、番組をドラマチックに盛り上げる演出となっていた。楽曲の一覧は番組公式ホームページで紹介されていた。
※この「俳優・女優陣の起用」の解説は、「エチカの鏡〜ココロにキクTV〜」の解説の一部です。
「俳優・女優陣の起用」を含む「エチカの鏡〜ココロにキクTV〜」の記事については、「エチカの鏡〜ココロにキクTV〜」の概要を参照ください。
- 俳優・女優陣の起用のページへのリンク