使用部隊と任務
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 09:59 UTC 版)
常駐機は無く全て飛来機である。 陸軍、空軍、海軍、海兵隊 模擬空対地射爆撃訓練、パラシュート降下訓練、重量物投下訓練、空挺空輪訓練、防空訓練、垂直離着陸訓練。 この他、第7艦隊及び在沖海兵隊を主力部隊とした「バリアント・アッシャー」と命名された上陸演習においてはキャンプ・ハンセンなどと連動して上陸演習、空挺訓練が実施されてきた。 また、本島周辺において年1回、4週間程度の日程で定期総合演習「ビーチ・クレスト」が実施されている。本訓練の際には伊江島上空にて空中戦闘訓練が実施され、地上では航空機を無線誘導する近接支援訓練が実施される。
※この「使用部隊と任務」の解説は、「伊江島補助飛行場」の解説の一部です。
「使用部隊と任務」を含む「伊江島補助飛行場」の記事については、「伊江島補助飛行場」の概要を参照ください。
- 使用部隊と任務のページへのリンク