使用限度数とは? わかりやすく解説

使用限度数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/20 04:07 UTC 版)

ファンタシースターオンラインのアイテム一覧」の記事における「使用限度数」の解説

GC以降マテリアル使用限度数が定められており、ヒューマン250個、ニューマンアンドロイド150となっている。HPTPマテリアル別枠それぞれ125個ずつ使用可能(アンドロイドTPマテリアル使用不可能)。又、カンスト値を超えて使う事も出来ない一度振るとその回数分は二度と取り戻せない(リセット出来ない)ので、マテリアル使用計画的に行う必要があるGC以降ではHPTPマテリアルの使用限度数に制限掛かったのに引き換えHPTPカンスト値がなくなったため、最高レベル限界までマテリアル使用し、更にアイテム底上げするといった事も可能である。 なお、Ver.2までは使用制限無かった為にマテリアルさえあれば容易に全能力値をカンストさせることが出来たこれではプレーヤーごとの個性無くなる為、GC版以降は使用限度数がもうけられることとなった。 Ver.2まではヒットマテリアルと言う物が存在した。これはパラメータ的に上げにくい命中を2も上げと言う劇的な効果があり、これはマグのDEX4つ分に相当した命中が最もカンストやすかったのも原因で、マグDEX上げる意味が薄くなり、カンスト難しPOWMIND特化したマグを持つプレーヤー増加するなど、個性なくなってしまっていた。アルティメットモードすらもヒットマテリアルの影響ゲームバランス崩れていた為にGC版以降はヒットマテリアルは廃止されることとなった。その為、敵の回避率異様に高いアルティメット難易度が更に上がりHit属性付き武器重要性が高まることとなった

※この「使用限度数」の解説は、「ファンタシースターオンラインのアイテム一覧」の解説の一部です。
「使用限度数」を含む「ファンタシースターオンラインのアイテム一覧」の記事については、「ファンタシースターオンラインのアイテム一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「使用限度数」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「使用限度数」の関連用語

使用限度数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



使用限度数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファンタシースターオンラインのアイテム一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS