使用テープ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 05:31 UTC 版)
PX…2007年12月以前に出荷されていた製品はTDKマーケティング製、2008年1月から2011年12月までに出荷されていた製品はイメーション(現:グラスブリッジ・エンタープライゼス)製の各TDK AEを使用していた(OEM供給)。また、最末期は2011年の夏から秋にかけて発生したタイ洪水による甚大な水害からもたらされた製造工場の操業停止に伴うイメーションの磁気テープ事業の完全撤退に伴い、2012年7月から2016年12月まで発売されていた製品は日立マクセル(現:マクセル)のUR(UR-L)(OEM元同様、磁性体とベースフィルム(磁気テープ本体、別名パンケーキ)は韓国製のものが用いられ、製品の組み立てはインドネシアで行われていた)のOEMに変更された。 PX-I…TDKのAD1、およびSuper CDing Iと同一(OEM)のテープ。2001年12月までに出荷終了。 PX-II…TDKのAD2、およびSuper CDing IIと同一(OEM)のテープ。2001年12月までに出荷終了。
※この「使用テープ」の解説は、「パナソニック PX」の解説の一部です。
「使用テープ」を含む「パナソニック PX」の記事については、「パナソニック PX」の概要を参照ください。
- 使用テープのページへのリンク