佐藤真由美 (歌人)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐藤真由美 (歌人)の意味・解説 

佐藤真由美 (歌人)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/27 06:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

佐藤 真由美(さとう まゆみ、1973年(昭和48年) - )は、歌人女性誌編集者

新潟県出身。上智大学外国語学部英語科卒業。出版社にて女性誌の編集者をつとめているとき、仕事で出会った歌人・枡野浩一に影響を受け、作歌を開始。2000年、『高円寺南4丁目16-13』30首で短歌研究社主催「うたう」作品賞入選。現代女性の感性を生かした歌風で人気を集め、エッセイなどにも表現の幅を広げつつある。また、MISIAの曲の作詞をいくつか手がけている。既婚者で三児の母。

作品リスト

著書

  • 歌集『プライベート 仕事・恋愛・好き・嫌いー悲しいのはなんでかな』枡野浩一監修 (2002、マーブルトロン 2005、集英社文庫)
  • 歌集『きっと恋のせい』(2003、マーブルトロン)
  • 作品集『恋する短歌 22 short love stories』(2004、集英社文庫)
  • エッセイ集『恋する歌音 ―こころに効く恋愛短歌50』(2005、集英社文庫)
  • エッセイ集『恋する四文字熟語』(2006、集英社文庫)
  • エッセイ集『乙女心注入サプリ』(2007、平凡社)
  • エッセイ集『恋ばっかりもしてられない』(2009、幻冬舎文庫
  • 『恋する言ノ葉 元気な明日に、恋愛短歌。』集英社文庫 2011
  • 『恋する世界文学』集英社文庫 2011

共著

  • 作品集「脚を切る」:枡野浩一著『かんたん短歌の作り方』(2000、筑摩書房)に収録。デビュー作。
  • 『恋時雨 恋はときどき泪が出る』狗飼恭子,橋口いくよ共著 メディアファクトリー ダ・ヴィンチブックス 2009

作詞




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐藤真由美 (歌人)」の関連用語

佐藤真由美 (歌人)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤真由美 (歌人)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤真由美 (歌人) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS