佐藤真理子 (翻訳家)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/30 02:22 UTC 版)
佐藤 真理子(さとう まりこ、1937年9月4日[1] - 2024年12月18日[2])は、日本の翻訳家。
略歴
東京生まれ[3]。上智大学文学部ドイツ文学科卒業。1974年から1985年までミュンヘン国際児童図書館の日本部門に勤務。 ミュンヘン大学で民俗学・中世ドイツ文学を専攻。
1989年、真理子の誕生日である9月4日にドイツの児童文学作家であるミヒャエル・エンデと結婚[1]。
2024年12月18日死去。87歳没。
翻訳
- 『ゆめくい小人』(エンデ、偕成社) 1981
- 『父への四つの質問』(ホルスト・ブルガー、偕成社) 1981
- 『はてしない物語』(エンデ、上田真而子共訳、岩波書店) 1982 ※第19回日本翻訳文化賞
- 『ハーメルンの死の舞踏』(エンデ、子安美知子共訳、朝日新聞社) 1993
- 『満月の夜の伝説』(エンデ、岩波書店) 1994
脚注
- ^ a b “Ende, Michael Andreas Helmuth” (ドイツ語). Deutsche Biographie. 2025年8月29日閲覧。 “geb. 4.9.1937” 閲覧には "Genealogie" を押下して展開させる必要がある。
- ^ a b “Düsseldorfer Marionetten-Theater spielt die 1.400. Vorstellung vom „Wunschpunsch“” (ドイツ語). KinderundJugendmedien.de. Tobias Kurwinkel (2025年1月15日). 2025年2月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年8月29日閲覧。 “im Pflegeheim Tertianum in München, wo Frau Sato-Ende bis zu ihrem Tod lebte. Am 18.12.2024 ist nun auch sie verstorben.”
- ^ 今江祥智ほか 編『児童文学アニュアル 1984』偕成社、1984年5月、資料篇28頁。NDLJP:12444118/172。
- ^ “Traueranzeigen von Mariko Sato-Ende” (ドイツ語). SZ-Gedenken.de (2025年1月11日). 2025年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年8月29日閲覧。
外部リンク
- Mariko Sato-Ende (Marjorie-Wikiウェブサイト)
- 佐藤真理子 (翻訳家)のページへのリンク