住宅地図の制作
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 07:50 UTC 版)
これら2冊の成功を受け、1952年6月に『別府市住宅案内図』が販売された。江戸時代の古地図や戦前の町内案内図などから着想を得て、一軒一軒の建物の情報が記載された地図は、商店や官公庁など各方面で評価され、発行地域を広げた。 1954年3月には販路拡大を目指して福岡県小倉市下到津(現在の北九州市小倉北区)へ移転し、『住宅案内図』の名称も『住宅地図』へと改めた。
※この「住宅地図の制作」の解説は、「ゼンリン」の解説の一部です。
「住宅地図の制作」を含む「ゼンリン」の記事については、「ゼンリン」の概要を参照ください。
- 住宅地図の制作のページへのリンク