「住みつい」の例文・使い方・用例・文例
- 戦争中、何千もの移住者がこの国に住みついた。
- 墓地にはボスゾンビが住みついていた。
- 彼らは結婚してボストン近くに住みついた。
- この町は初め金鉱試掘者が住みついた町であった.
- 西部に移動する前に、彼らは、しばらくヴァージニアに住みついた
- 移民は、中西部に住みついた
- スウェーデン人は、ミネソタに住みついた
- メキシコ人が住みついたテキサスの土地に関する論争が高じて、1846年に米国はメキシコに宣戦布告をし、1848年の条約で、米国がテキサス、カリフォルニア、アリゾナ、ニューメキシコ、ネバダ、ユタ、およびコロラドの一部を取得し、メキシコに1500万ドルを支払った
- ノルマン人がヘースティングズの戦いに続き、イングランドに侵入して住みついた(1066年)
- 人が住みついていない所
- その土地に長く住みついている人々が使う,その土地のことば
- その土地に昔から代々住みついている住民
- 客殿は,天井裏に住みついたハクビシンのふんで汚れてしまった。
- 1羽の野生のコウノトリが2002年8月にアジア大陸から兵庫県豊岡市へ飛来し,同市に住みついた。
- 住みついのページへのリンク