伊丹妙浄講述『興亜観音とわたくし』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/04 14:42 UTC 版)
「市川伊雄」の記事における「伊丹妙浄講述『興亜観音とわたくし』」の解説
「12月23日、火葬場長の協力を得て、七士のご遺骨幾ばくかを一体ずつ別々に隠匿したのですが、供えた線香の香を不審に思った米軍に感づかれ、取り戻されてしまったのです。ご遺骨本体は、一つの黒塗りの箱に無造作に入れられ既にトラックに積み込まれた後でしたので面倒と思ったのか、取り戻した遺骨を全部一緒に混ぜ、残骨捨て場に遺棄して帰ったのです。それを翌日夜半、黒マントに身を包み、息を潜めてやっとの思いで骨壺一個にほぼ一杯を拾い集めて持ち帰った」 — 伊丹妙浄、興亜観音とわたくし
※この「伊丹妙浄講述『興亜観音とわたくし』」の解説は、「市川伊雄」の解説の一部です。
「伊丹妙浄講述『興亜観音とわたくし』」を含む「市川伊雄」の記事については、「市川伊雄」の概要を参照ください。
伊丹妙浄講述『興亜観音とわたくし』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 03:23 UTC 版)
「興禅寺 (横浜市南区)」の記事における「伊丹妙浄講述『興亜観音とわたくし』」の解説
「12月23日、火葬場長の協力を得て、七士のご遺骨幾ばくかを一体ずつ別々に隠匿したのですが、供えた線香の香を不審に思った米軍に感づかれ、取り戻されてしまったのです。ご遺骨本体は、一つの黒塗りの箱に無造作に入れられ既にトラックに積み込まれた後でしたので面倒と思ったのか、取り戻した遺骨を全部一緒に混ぜ、残骨捨て場に遺棄して帰ったのです。それを翌日夜半、黒マントに身を包み、息を潜めてやっとの思いで骨壺一個にほぼ一杯を拾い集めて持ち帰った」(伊丹妙浄講述『興亜感音とわたくし』22-23頁)
※この「伊丹妙浄講述『興亜観音とわたくし』」の解説は、「興禅寺 (横浜市南区)」の解説の一部です。
「伊丹妙浄講述『興亜観音とわたくし』」を含む「興禅寺 (横浜市南区)」の記事については、「興禅寺 (横浜市南区)」の概要を参照ください。
伊丹妙浄講述『興亜観音とわたくし』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/11 05:30 UTC 版)
「興禅寺 (横浜市)」の記事における「伊丹妙浄講述『興亜観音とわたくし』」の解説
「12月23日、火葬場長の協力を得て、七士のご遺骨幾ばくかを一体ずつ別々に隠匿したのですが、供えた線香の香を不審に思った米軍に感づかれ、取り戻されてしまったのです。ご遺骨本体は、一つの黒塗りの箱に無造作に入れられ既にトラックに積み込まれた後でしたので面倒と思ったのか、取り戻した遺骨を全部一緒に混ぜ、残骨捨て場に遺棄して帰ったのです。それを翌日夜半、黒マントに身を包み、息を潜めてやっとの思いで骨壺一個にほぼ一杯を拾い集めて持ち帰った」(伊丹妙浄講述『興亜感音とわたくし』22-23頁)
※この「伊丹妙浄講述『興亜観音とわたくし』」の解説は、「興禅寺 (横浜市)」の解説の一部です。
「伊丹妙浄講述『興亜観音とわたくし』」を含む「興禅寺 (横浜市)」の記事については、「興禅寺 (横浜市)」の概要を参照ください。
- 伊丹妙浄講述『興亜観音とわたくし』のページへのリンク