他プラットフォームへの移植
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 15:13 UTC 版)
「アングリーバード」の記事における「他プラットフォームへの移植」の解説
『アングリーバード』は、Android、PC、そして家庭用ゲーム機など、さまざまなプラットフォーム向けに移植・開発が行われている。特にAndroid版はソフト普及を大きく進める契機ともなった。なお、iPhone版は有料であるのに対し、Android版には無料版と有料版がある。無料版は画面右上に広告が表示されるが、有料版(2011年3月よりApp Storeなどで販売開始)には広告がない。 また、Android版は開発において、多様にわたるプラットフォーム、プロセッサ速度、ユーザインタフェースに対応するため、iPhone版と比較してスリム化が図られた。そのため、やり込み要素に関係するスコアアタックなどのAchievementや得点ランキングなどが削られている。 2011年からはPC版の無料提供が開始され、更にMac、PS3、Xbox 360、PSP、ニンテンドーDS、Kindle Fireなどへの移植もされている。
※この「他プラットフォームへの移植」の解説は、「アングリーバード」の解説の一部です。
「他プラットフォームへの移植」を含む「アングリーバード」の記事については、「アングリーバード」の概要を参照ください。
- 他プラットフォームへの移植のページへのリンク